SERENA C26セレナ サブバッテリー リチウム化 先日ディープサイクルバッテリーでサブバッテリーシステムを設置した我が家のC26セレナですが、思い切ってリチウムイオン化してみました。配線も含めて全てを一新してラゲッジアンダーボックスに設置します。 2022.01.17 SERENA
SERENA C26セレナ タイヤ交換 そろそろ寒くなってきたので、セレナのタイヤをスタッドレスに交換することにしました。私のC26セレナだけではなく、父のC25セレナと妹のC27セレナもまとめて交換します。 2021.12.30 SERENA
SERENA C26セレナサブバッテリー取り付け ~車中泊がしたくて!~ 数年前までは、父のキャンピングカーを借りて車中泊の旅に出かけていました。でも、キャンピングカーは今はありません。それならセレナに昔つけていたサブバッテリーをつけて車中泊をしよう!という事で作業開始です! 2021.12.25 SERENA
グッズ リビングシェル シームレステープ補修 前回のキャンプで雨漏りをしていたリビングシェル。撥水加工は済みましたが、雨漏り対策第2弾としてシームレステープの補修をしました。 2021.11.14 グッズ
グッズ リビングシェルを撥水加工! 前回のキャンプで雨漏りをしていたリビングシェルですが、我が家の思い入れのある大好きなテントなので、倉庫に眠っていたPOLON-Tを使って撥水加工をして、何とか復活させたいと思います。今回はスプレーガンを購入して塗っていきます! 2021.11.07 グッズ
グッズ リキッドハック 自分でできるガラスコーティング スマホを買った時、液晶画面を保護するフィルムやスマホ自体を保護するケースをどれにするのか悩みますよね~。今回私は自分でできるガラスコーティング剤リキッドハックを購入して、自分でガラスコーティングしてみました。 2021.10.17 グッズ
SERENA C26セレナ バッテリー交換 我が家のTC26セレナですが、ある朝出勤しようとするとエンジンがかかりませんでした。原因はバッテリーあがり。安く済ませるために、楽天市場で購入してDIYでバッテリー交換をしました。自分でやるとバッテリーを安く購入できるし、工賃もいりません。 2021.09.24 SERENA
グッズ セレナのヘッドライトリフレッシュ! 特に最近スタンドに行く度に店員さんから「ヘッドライトのクスミが気になりませんか?今時間があるなら磨いて綺麗にしましょうか?」と言われる始末。 そこで楽天市場でシュアラスターのヘッドライトクリーナーを購入し、ヘッドライトを磨いてみました。 2021.02.04 グッズ
グッズ IGTにパープルストーブをビルトイン! ダイキん家もIGTを購入してIGTの下にパープルストーブ301Aを置いてみましたが、パープルストーブの高さが足りず、IGTとパープルストーブの高さがかなり離れてしまいます。そこで「IGTにパープルストーブを組み込むキット」を作ってみました。 2020.11.07 グッズ
グッズ IGTマルチファンクションテーブル自作 IGTを購入したのですが、ダイキん家には追加でアイテムを購入する余裕はないので、マルチファンクションテーブルを自作しました。ヒノキの天板を購入し、ステンレスパイプをカットして脚にしました。本物を真似てアジャスター付きの脚にしましたよ! 2020.10.24 グッズ
グッズ IGTにUS-1800をビルトイン! 念願のスノーピークのIGTを購入しました!が、ダイキん家には専用のツーバーナーなんかを買う余力は残っていませんでした。 でもIGTにツーバーナーを取り付けて使いたい。 それならIGTにユニフレームのUS-1800をビルトインしよう! 2020.10.03 グッズ
グッズ IGTスライドトップテーブル自作 スライドトップテーブル自体は完成していましたが、この完成したスライドトップをどうやってIGTに取り付けるかです。結局スライドトップをIGTに取り付ける適当な金具を見つけることが出来ずにいたので、作業が先に進めなかったんですよね~。 2020.09.28 グッズ
グッズ 窓ガラスフィルム貼り ずいぶん前から窓ガラスにフィルムを貼ろうと思っていました。 理由は3つ。 一つ目の理由は、台風等の災害時の飛散防止です。2つ目の理由は、UVカットです。 3つ目の理由は、防犯対策です。 おすすめのフィルムを紹介します。 2020.08.09 グッズ
グッズ ドラム式洗濯機 メカケース交換 11年頑張ってきたドラム式洗濯機ですが、脱水時に4発プロペラ爆撃機のような轟音がするように・・・。 メカケースという部品を交換しないといけないようですが、専門業者にお願いすると5万円以上かかるみたい。でも自分で交換している人もいるようです。 2020.08.08 グッズ
グッズ オレジョーズⅡ スライド式網戸交換 我が家も購入後20年。 あちこちが痛み、交換時期となっています。 ベランダに出る勝手口的な扉がキッチンにあり、洗濯物を干したりするために毎日利用しています。 その扉には新築時に取り付けたスライド式の網戸があるのですが、遂にダメになりました。 2020.07.26 グッズ
グッズ 古いPCの快適化 SSD換装 我が家には、9年前に買ったwindows7搭載の古いPCがあります。 デスクトップのバイオです。 とにかく動きが重いし、OSのセキュリティが・・・。 でも、妻が使いたいというので、とりあえずHDDからSSDに換装してみました。 2020.05.27 グッズ