typemotoの日記wordressのシングルサイト化 便利だと思って始めたxserverでwordpressを使いマルチサイトにしたホームページですが、便利なのですがけっこう面倒でした。最初にマルチサイト化する作業も面倒でしたが、何が一番面倒かというとプラグインの設定が面倒でしたね~。 2020.08.29typemotoの日記
typemotoの日記Xサーバーとwordpressにした訳 有料のレンタルサーバーへの移転と独自ドメインの導入を検討しました。 レンタルサーバーも多くの種類があって迷ったのですが、Xサーバー、ロリポップサーバー、さくらレンタルサーバーの3つまでに絞り込み、総合的に考えてXサーバーをチョイスしました。 2020.08.23typemotoの日記
グッズロゴス エアーマット 便利なキャンプ道具 対馬での単身赴任時代にとても便利で役に立ったおすすめのキャンプ道具。 単身赴任の家には、家族が遊びに来ると、寝る場所に困りますよね~。 何かいい物がないかと考えていると、キャンプ道具の中にありました! それは、ロゴスのエアーマットです。 2020.08.22グッズ
typemotoの日記今年のお盆 祖母の初盆ということもあり、ダイキとカナが帰って来るのを楽しみにしていたんですが、どちらも新型コロナ患者が大量に発生している場所です。更に我が家の両親をはじめとした親戚には高齢者も多いので、早々に帰省は断念しました。 2020.08.16typemotoの日記
typemotoの日記がめ煮 今年もお盆になりました。 我が家では祖母の初盆となります。 そんなこんなと考えていると、正月なんかに祖母がよく作ってくれた「がめ煮」が食べたくなりました。普通は「筑前煮」と言うのかも知れませんが、我が家では「がめ煮」と呼ぶのが定番です。 2020.08.13typemotoの日記
グッズ窓ガラスフィルム貼り ずいぶん前から窓ガラスにフィルムを貼ろうと思っていました。 理由は3つ。 一つ目の理由は、台風等の災害時の飛散防止です。2つ目の理由は、UVカットです。 3つ目の理由は、防犯対策です。 おすすめのフィルムを紹介します。 2020.08.09グッズ
グッズドラム式洗濯機 メカケース交換 11年頑張ってきたドラム式洗濯機ですが、脱水時に4発プロペラ爆撃機のような轟音がするように・・・。 メカケースという部品を交換しないといけないようですが、専門業者にお願いすると5万円以上かかるみたい。でも自分で交換している人もいるようです。 2020.08.08グッズ
グッズドリンクメイト シリーズ620 先日炭酸水メーカーが届きました。 コーヒーメーカーと並べて設置したのですが、色合い的にも合ってましたね~♪ ヤマダ電機で見たマグナムシリーズよりも一回り小さいサイズで、それ程邪魔になりません。 何度も作ってみたのですが、かなり簡単ですね。 2020.08.02グッズ