グッズRENOGY DChome の使い方 我が家のC26セレナのサブバッテリーシステムは、RENOGY製のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー、走行充電器、インバーターを中心としているのですが、RENOGY製品を選んだ理由の一つとして、DChomeアプリを利用してサブバッテリーシステムの状態を確認できることがあります。2023.11.11グッズ
お出かけ豊礼の湯 -10℃ 車中泊 11月の道の駅なかつでの車中泊に行って以来車中泊には行ってません。そろそろ車中泊に行きたい病が発病し、どうしても車中泊に行きたくなったので豊礼の湯に車中泊に行ってきました。 季節は冬で一番寒い時期で翌日の予想最低気温は-6℃。普通の人は寒くて行きたくないと思うのですが、私の場合はワクワクしながら行ってきました。2023.01.28お出かけ
SERENAC26セレナ リチウムイオンシステム アップグレード サブバッテリーシステムをRENOGY製のリチウムイオンバッテリーへと進化させて車中泊を楽しんでいた我が家のC26セレナですが、車中泊の時にノンフライヤー等の1000w超の家電品を使っての調理をしたくなってきました。という訳で今回はリチウムイオンサブバッテリーシステムアップグレードの話です。2023.01.07SERENA
SERENAくじゅう花公園~豊礼の湯で家族風呂 ~ 地獄蒸しと車中泊がしたくて! ~ (2022年5月17日~2022年5月18日) 前回の別府への車中泊の旅から3カ月が経ち、そろそろ車中泊に行きたい病が出てきました。 リン子に何処に行きたいか聞くと、やっぱり温泉がいいと言います。それなら前回は迷ったけど結局行かなかった...2022.07.22SERENA
SERENA別府 明礬温泉 湯の里 ~ 車中泊で鍋がしたくて! ~ 別府湾SA車中泊 自作の換気扇を取り付けた我が家のC26セレナ。車中泊をして鍋を食べたくてたまりません!リン子に何処かに車中泊に行こうと言うと、せっかく行くなら温泉に入りたいと言います。という訳で、温泉に入った後に車中泊をして鍋を食べることにしました。場所は、別府明礬温泉湯の里です。2022.06.25SERENA
SERENAC26セレナ インバータースイッチ&ACコンセント取り付け サブバッテリーをディープサイクルからリチウムイオン化した我が家のC26セレナですが、まだまだ完成形ではありません。まだ取り付けていなかったインバーターのスイッチとACコンセントを取り付けてみます。2022.02.24SERENA
SERENAリチウムイオンシステム テスト in 道の駅みなみの里 ~ C26セレナ車中泊 ~ せっかくサブバッテリーをRENOGY製のリチウムイオンシステムにしたので、どこかで車中泊をして試してみたくなりました。 何処に行こうかと思いましたが、近場の新しい道の駅「みなみの里」に行く事にしました。 車中飯はコリコリ塩ホルモン。新しく買ったIHクッキングヒーターのテストも兼ねて作ります。2022.01.30SERENA
SERENAC26セレナ サブバッテリー リチウム化 先日ディープサイクルバッテリーでサブバッテリーシステムを設置した我が家のC26セレナですが、思い切ってリチウムイオン化してみました。配線も含めて全てを一新してラゲッジアンダーボックスに設置します。2022.01.17SERENA