typemotoの日記WordPressのテーマをSTINGER8からCOCOONに変えてみました。 WordpressのテーマはSTINGER8を使っていたダイキん家のホームページですが、思い切ってテーマをCOCOONに変えてみました。私にとってのCOCOONのメリットやデメリットと導入方法等を紹介します。2021.03.06typemotoの日記
typemotoの日記アラブからのメッセージ faceboolでメッセージが届きました。メッセージの送り主はドバイ・イスラミック銀行の役員で、莫大な預金を残したままインドネシアの地震で亡くなったので、私と同じ苗字の人を探していたという事らしいですね~。ナイジェリア詐欺の一種のようです。2020.11.03typemotoの日記
typemotoの日記wordressのシングルサイト化 便利だと思って始めたxserverでwordpressを使いマルチサイトにしたホームページですが、便利なのですがけっこう面倒でした。最初にマルチサイト化する作業も面倒でしたが、何が一番面倒かというとプラグインの設定が面倒でしたね~。2020.08.29typemotoの日記
typemotoの日記Xサーバーとwordpressにした訳 有料のレンタルサーバーへの移転と独自ドメインの導入を検討しました。 レンタルサーバーも多くの種類があって迷ったのですが、Xサーバー、ロリポップサーバー、さくらレンタルサーバーの3つまでに絞り込み、総合的に考えてXサーバーをチョイスしました。2020.08.23typemotoの日記
typemotoの日記何故だか分かりませんが・・・。 VDSLから光に変えたのですが その4 先週の日曜日の朝ぐらいから何故だか回線速度が速くなりました。 リビングでWifiを使ってもかなりのスピードが出ています。VDSLから完全な光に回線を工事した効果なのでしょうか?2020.07.05typemotoの日記
typemotoの日記有線LANにしてみました! VDSLから光に変えたのですが その3 wifiルーターに近い、リビング、和室、洋室1ではそれほど不満はないのですが、wifiルーターから離れた洋室3では時々途切れたりするような状態になります。娘や嫁がzoomを使う時でも途切れて困るので、改善策を検討。有線LANしかないのかな~。2020.06.28typemotoの日記
typemotoの日記VDSLから光に変えたのですが・・・。 その2 我が家のネット回線をVDSLから光に回線を工事しました。 でも、意外にも思ったように快適な速度とはならず困っています。 何処にも異常は発見できません。 プロバイダーに送った質問の回答もまだです。2020.06.13typemotoの日記
typemotoの日記我が家のネット環境 VDSLから光へ変えたのですが・・・。 自宅のインターネット回線をY社の光からD社の光に変更。 これで快適なネット環境と思ったのですが、早くはなりません。 思い当たる原因は一つ。 我が家のマンションは古いので、完全な光回線ではなくVDSL。VDSLから光への回線工事をしました。2020.06.07typemotoの日記
typemotoの日記おめでとうございます googleメンバーシップリワード 先程PCでネットをしてると、突然こんな画面に!「おめでとうございますgoogleメンバーシップリワード」ipadが無料でもらえる権利が当たった?いえいえ詐欺のようです。2018.07.15typemotoの日記
typemotoの日記windows10でinstagram投稿! 今まではwindows7だったので諦めていたのですが、windows10だったらPCのchromeからinstagramの投稿ができるようですね!2018.03.12typemotoの日記
typemotoの日記私が選んだプロバイダーとプラン 対馬のネット事情 その3 ネットで色々と調べましたが、かなり迷いました。キャッシュバックの多いGMO、キャッシュバックはないけど料金の安いSonet、最後はBroadwimaxとBIGLOBEで迷ったのですが、老舗の安心感からBIGLOBEに決定しました。2018.02.20typemotoの日記
typemotoの日記WIMAX2+の通信速度 対馬のネット事情 その2 昨日の昼前からWIMAX2+を設置しました。 私が選んだ端末はL01s(HUAWEI製)で据置型です。 受信感度が良さそうなのと、本体にLAN端子が2つあることが決め手でした。 設置した場所は、北西の隅。私の家は鉄筋の集合住宅の4階です。2018.02.18typemotoの日記