福岡県の山
宝満山
私の生まれ育った筑紫野市では、超有名な山です。
小学校時代には、秋の鍛錬遠足で登っていた山です。あの頃は走って登った記憶があるのですが、大人になって登るとこれほどキツイとは・・・。
天拝山
ここも超有名ですね。
その昔、菅原道真公が自分の無実を訴えて天に祈っていたとも言われる山です。
ハイキング的に登れる低山なので、小学校の低学年でも登ってました。
英彦山
福岡県と大分県の県境にある山です。
昔は修験道の山として有名だったようですよ。
戦国時代なんかには、戦国大名も一目置くほどの一大勢力を誇っていたようです。
修験道の山ということで、登るのはけっこうきついですよ。
古処山
福岡の小京都、秋月の裏にある山です。
戦国時代には筑前で一大勢力を築いた秋月氏の居城があった山です。
登山口は、秋月からの登山口と旧八丁峠へ登る322号線から入り山の中腹から登れる登山口があります。
2019年の末に登った際には、災害等の影響で登山道がかなり被害を受けていました。ちょっと分かりづらかったですね~。
佐賀県の山
基山
ダイキん家から直接歩いて登れる山です
663年白村江の戦いに敗れた日本は、大宰府防衛のために水城とともに大野城・基い城の2つの朝鮮式山城を築きましたが、その基い城が築かれていたのがこの基山です。
私の地元では、小学校中学年が鍛錬遠足で登っていた山です。山頂付近での草スキーでも有名ですが、雪が積もった日のスノーボード遊びは最高です!
大分県の山
くじゅう連山
九州の登山では、ここを外せない程の超有名地です。
一つの山だけでなく多くの山があるので、色々な景色が楽しめます。
最初はキャンプ仲間の方々に誘っていただいて登るようになったのですが、けっこうハマっちゃいましたね。
家族で登ったり、ソロで登ったりと色々な楽しみ方があります。
由布岳
大分県の湯布院にある美しい山です。
何度も登ろうと検討したのですが、私の幼稚園時代に父に連れられての一度と、2005年に父と息子と一緒に登った一度の2回しか登ったことがありません。
そろそろまた登ってみたいですね~。
長崎県の山
対馬の山
2017年4月から2020年3月までの間、国境の地対馬で単身赴任生活をしていました。最後の数か月間で行った山登りの記録です。