DIY

グッズ

イナバ物置 快適化計画 断熱 DIY

宅にイナバ物置を設置したのですが、そのままでは鉄板一枚なので夏は暑くて冬は寒いんです。そこでDIYで断熱をして快適な物置にしようと計画しました。こうしておけば我が家に大量にあるキャンプ道具を収納できますよね。
マーチ

K13マーチ エアコン フィルター交換

先日はC26セレナのエアコンフィールターを交換したのですが、今回はK13マーチのエアコンフィルターを交換したいと思います。セレナと同じくスタンドで車検を受けるようになってからは交換した記憶がありません。最後に交換したのはいつだったかな~?
SERENA

C26セレナ エアコン フィルター交換

昔はディーラーで車検を受けていたので、車検の度にエアコンのフィルターを交換していたと思うのですが、最近はスタンドで車検を受けているので4~5年は交換していないと思います。前々から気にはなっていたのですが、今回はDIYで交換してみたいと思います。
SERENA

C26セレナ プッシュプルリベット交換

自分で色々とDIYをしている我が家のセレナですが、部品の着脱時にスムーズに着脱ができずに固定部品を破損させてしまうことがあります。交換品は無いと思っていたのですが先日交換部品を見つけたので、早速交換してみました。プッシュプルリベットっていうんですね~。
SERENA

C26セレナ エアクリーナー交換 ~ 自分でできる! ~

我が家のC26セレナも1月に車検を終え、新車で購入してから早くも11年が過ぎました。まだまだ乗り続けようと思って、先日はスパークプラグ交換もしたのですが、よく考えるとエアクリーナーを交換した記憶がありません。そこで今回はC26セレナのスパークプラグ交換をしたいと思います。
マーチ

K13マーチ エアクリーナー交換 ~ 自分でできる! ~

いつもはリン子が乗っている我が家のマーチですが、気付けば新車で購入以来10年が過ぎて走行距離は15万kmになりました。よく考えるとエアクリーナーを交換していなかったので、今回はエアクリーナーを交換します。
マーチ

K13マーチ リアゲートダンパー交換 ~ 自分でできる! ~

久しぶりにマーチのリアゲートを開けて荷物を積もうとすると、ゲートが途中で止まらずに下がってきます。これでは荷物の出し入れに不便ですよね~。リン子は全く気にしていませんが、私には我慢できません!という訳で、今回はK13マーチのリアゲートダンパーを交換します。
グッズ

自分でできる! シングルレバー混合水栓 パッキン交換 ~ KVK KM336A 水漏れ修理 ~

 少し前からキッチンのシングルレバー混合水栓が根元から少し水漏れをしていたのですが、最近どんどん酷くなってきたような気がします。私以外の家族は全く気にもしていないようなのですが、私には気になって気になって仕方がありません!という訳で、シングルレーバー混合水栓の水漏れ修理をしたいと思います。
グッズ

ドラム式洗濯機 分解 清掃 Panasonic NA-VR5500R

2009年に購入した我が家のドラム式洗濯機ですが、2020年8月にメカケース交換をし、2023年1月に排水ポンプ清掃をしました。せっかく排水ポンプの清掃をするので、他の部分も分解して別の部分も清掃することにしました。
グッズ

ドラム式洗濯機 排水ポンプ清掃 Panasonic NA-VR5500R

 2009年に購入した我が家のパナソニック製ドラム式洗濯機NA-VR5500R。2020年8月にメカケースを交換して絶好調だったんですが、最近何故か洗濯~乾燥の途中で止まっている事が多くなりました。ディスプレイにHA0やHA2と表示されます。また修理するしかないですかね~。
SERENA

C26セレナ リチウムイオンシステム アップグレード

サブバッテリーシステムをRENOGY製のリチウムイオンバッテリーへと進化させて車中泊を楽しんでいた我が家のC26セレナですが、車中泊の時にノンフライヤー等の1000w超の家電品を使っての調理をしたくなってきました。という訳で今回はリチウムイオンサブバッテリーシステムアップグレードの話です。
マーチ

K13マーチ EGRバルブ交換 加速不良 エンジン不調 エンジン警告灯点灯 対処法

7月にスパークプラグを交換して絶好調だと思っていた我が家のマーチですが、先日久しぶりに乗ってみると何だか加速が悪い気がします。 特に信号停車をして発信しようすると、なかなか前に進みません・・・。 まるでマリオカートのドンキーコングのようなス...
マーチ

K13マーチ スパークプラグ交換 ~ インマニ取り外し & 急速TAS学習 ~

リン子がメインで使っている我が家のK13マーチなんですが、走行距離は何と14万kmオーバー!最近調子はイマイチだったのでバッテリーは交換したのですが、10万kmをとっくに超えているのに特に整備もしてないので、思い切ってスパークプラグを交換しました。
グッズ

VAIO S13 バッテリー交換

4年前に購入した我が家のVAIO S13ですが、常にACアダプターで電源に繋いでいないと急に電源が落ちるので使えませんでした。数年間バッテリーは放置して使っていたのですが、今回思い切ってバッテリーを自分で交換してみました。
SERENA

C26セレナ スパークプラグ交換 ~ インマニ取り外し & 急速TAS学習 ~

購入してから10年を超えた我が家のC26セレナですが、最近調子はイマイチでした。とっくに10万kmも超えているのに特に整備もしてないので、思い切って整備をしないと駄目ですかね~。安心して車中泊に出かけられないですよね~。
グッズ

古いminiDVカセットテープの動画をPCに取り込もう!

DCR-TRV30で撮りためてきたminiDVカセットテープの動画をPCに取り込むため、iLINK端子が使えるボードを購入してPCに取り付け。iLINKケーブルでビデオカメラと繋いで、premirePROを使ってPCに取り込んでみました!
マーチ

K13マーチ バッテリー交換 ~ カーメイトメモリーキーパ OBDⅡ 使ってみた ~ ELM327 NDSⅡ Lite

最近信号待ちでアイドリングストップになると、そのまま復帰できずにエンジンストップしてしまう事象が多発・・・。オルタネーターの補助セルモーターが壊れたのかと思ったのですが、K13マーチには補助のセルモーターはないそうなので、とりあえずバッテリーを交換してみました。
SERENA

C26セレナ 換気扇自作 ~ 車中泊で鍋がしたくて! ~

徐々に車中泊仕様へと進化している我が家のC26セレナで何度か車中泊をしてみたのですが、どうしても車中泊時に鍋料理を楽しみたくなりました。ただ、車内で鍋を食べると、湿気や暑さが気になりますよね~。という訳で、セレナに換気扇を自作してみる事にしました。
SERENA

C26セレナ ルームランプ LED化

最近車中泊をして思ったのですが、夜に車内が暗い・・・。でもルームランプを点けるとバッテリーあがりが心配ですよね。両方を一気に解消するためにルームランプをLEDに交換することにしました。
SERENA

C26セレナ インバータースイッチ&ACコンセント取り付け

サブバッテリーをディープサイクルからリチウムイオン化した我が家のC26セレナですが、まだまだ完成形ではありません。まだ取り付けていなかったインバーターのスイッチとACコンセントを取り付けてみます。
スポンサーリンク