毎年恒例の紅葉と滝を巡る車中泊の旅に今年も行ってきました。今回は車中泊では初となる二泊三日の車中泊旅。あすからーめんで食べる以外はなるべく自炊の車中飯。しかも初日の夕食はノンフライヤーで唐揚げにも挑戦。朝食もご飯と味噌汁の和の朝食。
今回巡った紅葉の場所は、耶馬渓の一目八景、福貴野の滝、下城の大銀杏、原尻の滝、用作公園、高千穂峡。
車中泊をした場所は、道の駅原尻の滝、高千穂がまだせ市場です。
綺麗な紅葉をみて写真を撮りまくり、車中泊をして美味い物を食べて飲みまくるという自己満足の世界ですが、興味のある方はご覧下さい。
準備をして出発
本当は金曜日からリン子と一泊であすからーめんに行って車中泊をする予定だったのですが、水曜日に諸般の理由で変更を決定。翌日の木曜日から二泊三日で紅葉と滝を巡る車中泊の旅に出かけることにしました。
innskyノンフライヤー1.8l
今回の車中泊を計画し始めた頃、この商品を購入しました。
前々から車中泊で揚げ物を作ってみたかったんですよね~。
ノンフライヤーにも色々な種類があって迷ったのですが、最終的にはコンパクトな3種類程度の商品に絞り込みました。その中から私が選んだのは、innskyの1.8lのノンフライヤーです。決め手になったのは、ランタイムさんが使用していて使い易そうだったからですね~。
今回はこのノンフライヤーを使って、唐揚げに挑戦します。
食材の準備
二日目の夜にはあすからーめんで食べるのですが、今回は極力車内で自炊することもテーマです。購入した食材は、鶏もも肉と無洗米ぐらいでした。調味料等は先日の山鳥の森でのソロ車中泊キャンプの時に購入していたものをそのまま利用しました。
耶馬渓一目八景
8時40分頃に自宅を出発。R386を大分方面に向かいますが、朝倉IC~玖珠IC感は高速道路を使用しました。
10時20分頃に一目八景に到着。運よく展望台に近い駐車場に停めることができました。
久しぶりに来たのですが、やっぱり綺麗ですよね~。
今回は大駐車場には停めなかったので遊歩道は通りませんでしたが、銀杏が物凄く綺麗なのが遠目にもわかりましたよ。黄色の世界が広がっていました。
ところでこの大分県の耶馬渓は、栃木県の日光、京都の嵐山と並んで、日本三大紅葉だそうです。
平日なのでそれほど人はいないと思っていたのですが、意外に多かったですね~。
福貴野の滝
一目八景の次は福貴野の滝へ向かいます。この滝は、東椎屋の滝、西椎屋の滝と共に宇佐三瀑といわれている落差65mの滝です。かつては滝を見下ろす位置に龍泉寺と言う寺院があったそうで、そこの展望台からの景色が多くの人に愛されたことから、龍泉の滝とも呼ばれているそうです
ナビに言われるとおりに進みましたが、途中の道の脇の紅葉もとても綺麗でしたよ。ただ、所々狭い場所があるので注意が必要です。
11時15分頃に福貴野の滝に到着。駐車場に車を停めて展望台に行きましたが、たぶんドンピシャリのタイミング。展望台付近のモミジが最高に綺麗。
そのモミジ濾しに見える滝がめちゃくちゃ綺麗でしたよ!
ずっと見ていたくなる美しさですよね~。
下城の大銀杏
次は下城の大銀杏へ向かいます。
この銀杏は、幹周り約12m、高さ約25m、樹齢1000年以上と言われる県下最大の大イチョウで、昭和9年に国の天然記念物に指定されたそうです。
一旦湯布院まで下りて、R210を通り、途中玖珠のローソンで軽くパンを食べ、ダイレックスで食材を買い出し、R387~R212経由で14時20分頃に到着。
大銀杏の上の方は散っていますが、それでも綺麗ですよね~。
かぶと岩展望所
その後はR212~ミルクロード経由でかぶと岩展望所に行ったのですが、時間が早すぎたのと、イメージよりも駐車場に傾斜があったので、もう少し先に進みました。
ここの展望台は熊本地震で壊れていたのですが、今では綺麗に再建されていました。
道の駅原尻の滝で車中泊
それではどこで車中泊をしようかと思ったのですが、何度か利用したことがある道の駅原尻の滝に行くことにしました。16時半頃に到着。
車中泊に向いているか?
ここの道の駅はトイレもきちんと清掃されていて、駐車場の傾斜もあまりないので車中泊には向いていると思います。
また、周辺の交通量も多くないので、快適に過ごすことができます。
そのせいか、隣の方と話したら北海道から車中泊の旅で来ていましたね~。
ノンフライヤーで唐揚げ
この日の車中飯は、念願のノンフライヤーを使っての唐揚げです。山鳥で買ったスパイスをかけ、片栗粉をまぶしてノンフライヤーで焼いていきます。
これ、かなり旨かったです!今後の定番メニューになりそうですね~。
食事が済むと、いつものように早めに寝ました。
和の朝食
翌朝の朝食はご飯を炊き、味噌汁と一緒にいただきました。味噌汁はインスタントですが、それでも旨かったです。
原尻の滝
原尻の滝は、大分県百景のひとつにあげられている名瀑だそうです。 幅120メートル、高さ20メートルを誇り、9万年前に起きた阿蘇山の大噴火の大火砕流によってもできた滝です。
こんな場所に滝があるのか?と思うようなのどかな田園地帯に突如滝が現れます。また、東洋のナイアガラの滝と呼ぶ声もあります。
食事が済むと原尻の滝を散策します。
普通ならつり橋を渡って滝を一周散策できるのですが、この日はつり橋を渡っても、対岸の遊歩道が通行止めなので引き返さないといけませんでした・・・。
とりあえず滝つぼで撮影
対岸のいつもの場所からも写真が撮りたかったので、滝の上流を渡りました。
ここからも綺麗ですよね~。
用作公園
ゆうじゃくこうえんと呼びます、この公園は元々岡藩主の別荘地でした。
心字池を中心に、500本を越えるモミジやカエデなどの紅葉樹が植えられ、11月の紅葉期間中の週末や祝日にはライトアップが行われています。ただ残念ながら、未だにライトアップ時に行った事がありません。
原尻の滝の後は大好きな用作公園へ。8時半頃に着いたので一番のりでした。
やっぱり綺麗です。
日の当たり方で表情が変わりますね。
高千穂峡
用作公園の後は、黄牛の滝や白水の滝にも行こうかと思ったのですが、久びりに真名井の滝が見たかったので早めに高千穂峡に行く事にしました
いつもなら尾平越を通るのですが、高千穂側が通行止めのようです。仕方なく迂回して阿蘇望橋を通って向かいました。
10時45分頃に到着。それほど車も人も多くなく、ボート乗り場の駐車場に停めることができました。
張り切って展望台に向かいましたが、何と遊歩道が水害の影響で通行止め・・・。
展望台には行けませんでした・・・。行かれる方は注意して下さい。
仕方なく橋の上から撮影しました。
道の駅高千穂
仕方がないので昼食です。当初の予定では車内でうまかっちゃんを食べる予定だったのですが、この日はあまりにも気温が高いので断念・・・。
道の駅高千穂のレストランで食べることにしました。実は何度もここには来ていますが、食事をするのは初めてです。
何を食べるか迷いましたが、チキン南蛮バーガーにしました。
なかなか美味かったですよ。
国見ケ丘
その後は国見ケ丘に寄ってみましたが、この辺も災害で工事中の場所が多かったですね~。
高千穂神社
次は高千穂神社へ行きましたが、ここは観光客が多かったですね~。外国人観光客が大声で話しているのを見て、参拝するのを止めようかとも思いましたが、少し時間をずらして参拝しました。
境内にある巨木も、台風で被害を受けていました。現在、治療&養生中だそうです。
天岩戸の湯
あすからーめんに行く前に天岩戸の湯に行きました。前は天の岩戸温泉っていう名前だったと思うんですが・・・。
込み合う時間帯でもなかったので、のんびりと浸かることができましたよ。
あすからーめん
がまだせ市場で時間を潰して、いよいよお待ちかねのあすからーめんに行きました。
久しぶりにお邪魔しましたが、昔と変わらぬ笑顔で迎えてくれました。やっぱりいいですよね~。
まずはお決まりの生ビールと地鶏のタタキから注文しましたが、久しぶりだったうえに美味すぎて楽しすぎて写真をあまり撮ってませんでした。やっぱりタタキも美味かったですよ。
今回は一人なのでメニューをよく考えないといけません。お次も定番のおでん!いつものように厚揚げと玉子をいただきました。相変わらず優しい味ですね~。
あまり一気に飲み食いしても〆のラーメンまで持ちません。ひでじビールをのんびりと飲みながらオーナー夫妻や隣の席のSさん、テーブル席のHさんとも楽しくお話しさせていただきました。
次は何を注文するか迷いました。定番の餃子も食べたいしブリの漬け刺も食べたい。どちらも食べると〆のラーメンが食べれません・・・。
迷ったあげくブリの漬け刺を注文しました。
食べてみると、これがまた美味かったです!
その後も周りの方々と楽しく過ごさせていただきました。Hさんにはこんなものまでいただきました!
Hさん、本当にありがとうございます。
楽しい時はあっという間に過ぎ、いつの間にかラストオーダーの時間になっていました。
私の〆はねぎらーめん!
せっかく綺麗に盛り付けてあったのに、写真を撮る前に箸を付けてしまいました。
でも、やっぱり美味い!
あすからーめんを出ると、がまだせ市場に向かいますが、途中まではSさんと一緒でした。
高千穂がまだせ市場
今回の車中泊場所はがまだせ市場です。前々から気になっていた場所だったんですが、今回は思い切って直接施設に電話をして、車中泊をしても大丈夫か聞いてみました。
男女用それぞれのトイレは鍵が締まりますが、真ん中のトイレは開けているので、使っても構わないとのことでした。
ただし一般的な注意事項ですが、駐車場にテーブル等を出したりしないようにとの事でした。あと、車はなるべく施設に向かって右側に停めて下さいとの事です。
がまだせ市場の施設
このがまだせ市場には、EVの充電施設もあるので、EVの方は重宝すると思います。
車中泊をする際に利用するトイレは真ん中のトイレですが、このような感じです。
入って奥に便器と手洗いがあり、手前右側には大きな流しがあります。シャワーもついているようです。
また、トイレは綺麗に清掃されていて、気持ちよく利用することができます。
車中泊に向いているか?
私のように高千穂の街で飲んだ後に車中泊するには最適な場所だと思います。
今までは道の駅を利用していましたが、街の中にあるので断然便利です。
また、駐車場の傾斜もほとんど気になりません。更に夜中もとても静かでぐっすりと寝ることができました。今後高千穂に来る常は迷わずここで車中泊ですね~!
まとめ
最終日は、午後に福岡で予定が入っているので、がまだせ市場で和の朝食を食べた後はまっすぐに自宅に帰りました。
10時半過ぎに自宅に到着。今回の走行距離は合計550km程でした。
今回の車中泊の旅は初めての二泊三日での旅でしたが、とても楽しい旅となりました。
紅葉を見に訪れた、一目八景、福貴野の滝、用作公園はドンピシャリのタイミングだったと思います。どこも今までで一番綺麗だったのではないでしょうか。
車中飯でノンフライヤーを使っての唐揚げも本当に旨かったです。また作りたいですね~。
そして、あすからーめんでは、オーナー夫妻との再会もあり、高千穂の常連の方との新しい出会いもあり、本当に楽しく過ごさせていただきました。
オーナー夫妻、いつもありがとうございます。
Sさん、Hさん、一緒に楽しく過ごしていただきありがとうございます。Hさん、美味しい飲み物を頂きありがとうございます。またいつかご一緒したいですね~。
余談になりますが、みなさんから明日も飲みにくれば?と言われ、真に受けてかなり心が揺れましたw
がまだせ市場で車中泊できる事も分かったし、来秋と言わずに近いうちにまた高千穂に行きたいですね~。
車中泊でのDELTA2の使用感
最後にDELTA2を使っての車中泊は、一泊なら全く問題ないと思います。二泊になると補充電が必要ですが、DELTA2はDC12Vでの充電にも対応しているので、車の走行中に充電してやれば大丈夫だと思います。
まあ欲を言えば、サブバッテリーとの併用がおすすめです。
サブバッテリーがあれば、わざわざDELTA2はいらないのでは?とのご意見もあるとは思いますが、DALTA2をサブバッテリーのAC100Vと接続していればとても便利です。何と言ってもDELTA2の豊富な出力端子が役に立つんですよ~。私はUSB端子等もサブバッテリ-システムに取り付ける予定だったのですが、DELTA2を買ったのでわざわざ取り付ける必要がなくなりました。
また、DELTA2があればキャンプの時にはサイトに設置できるし、もしもの災害時にも便利ですもんね~。
個人的には買いだと思います。
我が家のリチウムイオンバッテリーシステム
参考までに我が家のリチウムイオンバッテリーシステムを紹介します。
取り付け作業に関しては、C26セレナ サブバッテリー リチウム化をご覧下さい。
スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー ヒート機能付 100AH 12V
当初は100Ahを1つ搭載していましたが、100Ah✕2=200Ahに増強しました!
スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ヒート機能付 100AH 12V
正弦波インバーター2000W 12V 50/60HZ切替可能
当初は1000Wのインバーターを搭載していましたが、2000Wに増強しました!
正弦波インバーター2000W
12V 50/60HZ切替可能
走行充電器 12V50A MPPT チャージコントローラー内蔵
車の走行中は、オルタネーターから50Aの大容量で充電してくれます。
また、我が家のセレナには未装着ですが、ソーラーパネルからも充電できる優れものです。
走行充電器 12V50A
MPPT チャージコントローラー内蔵
BT-2 BLUETOOTH モジュール
このBLUETOOTHを取り付けると、Dchomeアプリで走行充電器やバッテリーの状態を確認することができます。
アルバムを作成しました。興味のある方はご覧下さい。
youtube動画を作成しました。興味のある方はご覧下さい。
コメント