車中泊でピザが焼きたくて! in 道の駅みなみの里

 1月に行った豊礼の湯での-10℃の車中泊以来車中泊には行っていません。
 そろそろ車中泊に行きたくてたまらなくなってきたし、最近ピザを食べていないのでピザも食べたくなりました。
 それなら車中泊に行ってピザを焼くしかないですよね!
minaminosato20230221

スポンサーリンク

準備をして出発

 今回は前回の車中泊とは違ってそれほど冷え込まないと思いましたが、一応セラミックヒーターを持って行きました。もちろん電気毛布は積んでいますよ。
 DELTA2もいつもの様にセレナに積んだままです。

 車中飯はピザを食べたかったので、昼に家で生地を捏ねて持って行きました。具材やチーズは家にあるものを持って行きましたよ。
 あまり早く行っても迷惑なので、16時20分頃に家を出発。途中近所のダイレックスで飲み物を買って道の駅みなみの里へ向かいました。

道の駅みなみの里で車中泊

 道の駅みなみの里には17時頃に到着しました。直売所を見たかったのですが、ちょうど閉店してしまいました。
 前回同様車中泊禁止等の表示がないかを確認しましたが、そのような表示はありませんでした。

駐車場

 駐車場には何台か車が停まっていましたが、1台は明らかに車中泊をしそうな感じでしたね~。
みなみの里駐車場
 ここの駐車場はほぼフラットです。私が車を停めた場所は若干後ろが下がっている気もしますが、実際に使ってみても全く気になりませんでした。
 それぞれの区画にも余裕があり、とても使い易い駐車場ですね~。

施設

 ここの道の駅は令和2年4月にオープンした新しい道の駅なので、施設はとても綺麗です。
 トイレがある建物の中には自販機もあって便利ですし、もちろんトイレもとても綺麗です。
 施設等の状況はリチウムイオンシステムテストin道の駅みなみの里を参考にして下さい。

車中泊に向いているか?

 前回同様、とても車中泊がし易い道の駅だと思います。
 夜の段階で駐車場は下の写真のような状況でした。
みなみの里夜
 夜の段階でもけっこう車中泊の車がいましたが、朝になると下の写真の状況になってました。
みなみの里朝
 この駐車場以外にもけっこう車が増えていましたよ。

 基本的に静かな駐車場ですが、これだけ車が増えると出入りの音はけっこうしていました。また、隣の駐車場には大型トラックが停まっているのでエンジン音は聞こえます。でも今回もぐっすりと眠れましたよ。

電波状況

 道の駅みなみの里の電波状況は下の写真のとおりです。依然としてDocomoはありません。
みなみの里電波
 右側がXperia5Ⅳの状況で、Yモバイルとpovoの電波を掴んでいます。どちらも十分な電波状況ですが、Yモバイルだけがプラチナバンドです。
 左側がPixel7の状況で、楽天モバイルとpovoの電波を掴んでいます。楽天モバイルの電波が若干弱いようですが、使用に問題はありませんでした。
 不思議なのはPixel7のpovoはプラチナバンドを掴んでいるのですが、Xperia5Ⅳのpovoはプラチナではない事ですね~。
 ただ、実際に使用する分には全く問題ありませんでした。今回はXperia5Ⅳのpovoで24時間使い放題のトッピングをして利用しました。youtubeもamazonプライムも快適にしちょうできました。

夜の車中飯

 今回の夜の車中飯はピザです。家で昼から粉を捏ねて生地を作り、道の駅みなみの里の駐車場で2つに分けてノンフライヤーの大きさに合わせて伸ばしました。
ピザ生地
 今回のピザのトッピングはたらこです。たらこはパスタ用のたらこのソースです。このソースを生地に載せてチーズを載せて焼いていきます。
 そして焼くのはノンフライヤーを使いました。200℃で5分焼くと出来上がりです!
たらこピザ
 ピザソースにきざみのりが付いているのが嬉しいですね!

 今回のピザは、今まで作ったピザの中でもトップクラスの美味さでした。特に生地がモチモチで美味しかったです!
 実は生地を寝かしておいても全然膨らまないので、初めてオーブンレンジの発酵モードを利用しましたが、それが良かったんですかね~。

 食後はのんびりとyoutube鑑賞をしました。予想以上に寒かったのでセラミックヒーターを利用しましたが、弱で使用するとあまり暖かくならず、強で使用すると暖かいのですが1,200w程度消費するので長時間は使えませんね~。
 22時前には就寝しました。

朝の車中飯

 夜は車の出入りでけっこう音はしていましたが、5時頃までぐっすりと眠れました。
 暖かいお茶を飲んで暫くゆっくり過ごした後は朝食です。今回はご飯と味噌汁にしました。
 炊飯器に無洗米を0.5合入れて、0.5の目盛まで水を入れて炊きました。味噌汁はインスタントです。
朝食
 やっぱり和の朝食っていいですね~。美味しいし暖まります!

 食後ものんびりと過ごし、直売所がオープンしたら野菜を買い込んで家に帰りました。

サブバッテリーの状況

 今回もサブバッテリーの使用状況を紹介します。まず、セレナのサブバッテリーは下の状態です。
サブバッテリーシステム
 DELTA2はACコンセントに接続して使用しています。

到着時のサブバッテリーの状況

 みなみの里に到着した時は下の写真の状態です。
到着時
 当然ですが、ほぼ満タンですね。

夕食を調理後のサブバッテリーの状況

 夕食はノンフライヤーでピザを焼きましたが、使用時は下の使用量です。
ノンフライヤー
 ただ、一度コイルが暖まるとそれほど消費はしないようです。
 食後のサブバッテリーの残量は下の状態でした。
食後

 この後はセラミックヒーターを寝るまで使用していましたが、弱モードで600w程度、強モードで1,200w程度消費していました。これでは長時間は使用できませんね~。

朝のサブバッテリーの状況

 起床時のサブバッテリーの状態は下の写真です。
起床時
 夜は冷蔵庫のスイッチは切り、電気毛布だけ使用していました。

 起きるとまずお湯を沸かして暖かいお茶を飲みましたが、電気ケトルの消費電力は下の写真です。
電気ケトル使用時
 900w以上使用していますね。

 その後朝食のご飯を炊きましたが、炊飯器の資料電力は下の写真です。
炊飯器使用量
 190w程度使用していますが、意外に少ない消費電力ですね。

出発前のサブバッテリーの状況

 食後にのんびりしている時のサブバッテリーの状態です。
出発前
 けっこう消費しましたね~。

帰宅時のサブバッテリーの状況

 この後は30分ほどアイドリングをし、直売所がオープンしたら野菜を買って家に帰りました。
 みなみの里から自宅までは、だいたい20分程です。
帰宅時
 アイドリングと帰りの道のりの走行充電でサブバッテリーは約半分まで回復しました。ちなみにDELTA2はAC電源に接続したままなので満タンです。

まとめ

 今回の目的は、車中泊がしたい!ピザが食べたい!だったので近くの道の駅みなみの里で車中泊をしてピザを食べました。
 美味いものを食べて楽しく車中泊をすることができ、ぐっすりと眠ることもできました。
 唯一予想外だったのが、意外に冷え込んで、朝の気温は-5℃でした。まだまだ油断ができませんね~。
-5℃
 上の写真は室内で撮ったので、少し温度が上がっちゃいました。

 道の駅みなみの里は自宅からも近いので、また車中泊をしに行きたいですね~!
 最後になりますが、車中泊って本当に楽しいですね~♪

我が家のリチウムイオンバッテリーシステム

 今回の作業で一新された我が家のリチウムイオンバッテリーシステムを紹介します。
 最初の取り付け作業に関しては、C26セレナ サブバッテリー リチウム化をご覧下さい。

スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー ヒート機能付 100AH 12V

 当初は100Ahを1つ搭載していましたが、100Ah✕2=200Ahに増強しました!

RBT100LFP12SH
スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ヒート機能付 100AH 12V
テックmロゴ

正弦波インバーター2000W 12V 50/60HZ切替可能

 当初は1000Wのインバーターを搭載していましたが、2000Wに増強しました!


正弦波インバーター2000W
12V 50/60HZ切替可能
テックmロゴ

走行充電器 12V50A MPPT チャージコントローラー内蔵

 車の走行中は、オルタネーターから50Aの大容量で充電してくれます。
 また、我が家のセレナには未装着ですが、ソーラーパネルからも充電できる優れものです。

RBC50D1S
走行充電器 12V50A
MPPT チャージコントローラー内蔵
テックmロゴ

BT-2 BLUETOOTH モジュール

 このBLUETOOTHを取り付けると、Dchomeアプリで走行充電器やバッテリーの状態を確認することができます。

RCM-BT2-00
BT-2
BLUETOOTH モジュール
テックmロゴ

 

youtube動画を作成しました。興味のある方はご覧下さい。
minaminosato20230221

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました