(2022年5月17日~2022年5月18日)
前回の別府への車中泊の旅から3カ月が経ち、そろそろ車中泊に行きたい病が出てきました。
リン子に何処に行きたいか聞くと、やっぱり温泉がいいと言います。それなら前回は迷ったけど結局行かなかった豊礼の湯に行く事にしました。
今回は地獄蒸しにも挑戦したいと思います!
準備をして出発
今回の車中泊の旅では初の地獄蒸しに挑戦です。家に余っていたさつま芋だけ持って出発しました。
9時半頃に自宅を出発し、最初に家の近くのスーパーで買い出しをします。夕食の地獄蒸し用の鶏モモ肉とソーセージ、朝食ようにはカップ麺を買いました。もちろん飲み物とツマミも買いましたよ。
その後も下道を進みます。R386を進み途中からR210へ、日田からはR212、小国からはR442を進みました。
星ふる館
最初はそのままくじゅう花公園に行くつもりだったのですが、懐かしい「星ふる館」に寄ってみました。
何だか昔と違って寂れてますが、とても思い出に残っている場所です。特に上の写真の芝生の広場で子供達をよく遊ばせました。ボール遊びをしたり、かけっこしたり、弁当を食べたりもしましたね~。
せっかくなので何か食べようと思いましたが、昔と違ってメニューがとても少なくなっていました。
どうしようかと思いましたが、リン子が懐かしいソフトクリームを食べたいと言うので、ソフトクリームだけいただきました。
ソフトクリームは美味しかったですよ!
くじゅう花公園
13時頃にくじゅう花公園に到着しました。
平日なのに駐車場には多くの車が停まっていました。我が家も車を停めて入場しましたが、チケット購入時にオリックスの株主優待カードを提示すると100円割引になりました。
◎くじゅう花公園
住 所 大分県竹田市久住町大字久住4050
電話番号 0974-76-1422
営業事案 8:30~17:30(気象状況により変更有)
大 人 1,300円(高校生以上)
小 人 500円(5歳以上)
くるくる亭で昼食
ゲートを通って入場し、すぐに見て回ろうかとも思ったのですが、お腹もすいたので軽く昼食。
入ってすぐの「くるくる亭」で日田焼きそばと豊後牛コロッケを注文。
実は日田焼きそばを食べるのは初めてでしたが、なかなか美味しかったです。でも、あのカリカリした部分は何なんでしょうか?
豊後牛コロッケも美味しかったですよ。
何人か飲んでいる人がいましたが、羨ましかったですね~。
四季彩の丘
軽く昼食を済ませると、右の方に登って行き、四季彩の丘まで来ました。
近くには綺麗な花々があり、遠くにはくじゅう連山を眺める事ができて最高に綺麗ですね!
反対側には下に向かってポピー畑が続いています。
いっぱい写真を撮りながら下へと下って行ったのですが、見渡す限りの綺麗な花、花、花です!
ネモフィラ
場内を散策しながら、今回一番見たかった場所を目指しました。
それは一番下の方にあるネモフィラです。
ネモフィラの中を下の方に進んで行くと、更に素晴らしい景色に出会えました!
偶々ウェディングフォトの撮影が行われていたようです。
幸せいっぱいの二人を見ていると、何だかこっちまで幸せな気分になれました。
そして幸せな二人にネモフィラが良く似合いますよね~。
彩りの丘
ネモフィラの丘で、ウェディングフォトを撮る幸せな二人に少しだけ幸せを分けてもらった後は、入場門の方に少し登って彩りの丘へ来ました、
ここも色鮮やかでとても綺麗です。
癒されますよね~。
扇棚田
くじゅう花公園を出発したのは15時前でした。まだ時間に余裕があるので、大好きな扇棚田に行く事にしました。
くじゅう花公園から扇棚田まではすぐ近くなのですが、アップダウンが多く狭い道が続きます。それどころか最後には舗装されていない狭い道を通って扇棚田に到着。
駐車場も特にありません。扇棚田を見渡せる場所に1台分の駐車スペースがあるので、そこに車を停めて写真を撮りました。
ここも大好きなんですよね~。何だか癒されます。
◎扇棚田
熊本県阿蘇郡産山村産山2621-8
※特に施設や駐車場はありません。また、途中の道は狭いので注意が必要です。
豊礼の湯
扇棚田を見た後は、今夜の宿泊地の豊礼の湯に向かいました。扇棚田から一旦やまなみハイウェイへ出て、瀬の本からR442を進み、黒川を過ぎるとファームロードを進みます。ファームロードを突き当たると右に進むと到着します。約35分でしょうか。
◎はげの湯温泉 豊礼の湯
住 所 熊本県阿蘇市小国町西里2917
電話番号 0967-46-5525
泉 質 ナトリウム-塩化物泉
効 能 美肌効果、きりきず、やけど、慢性皮膚病、冷え性、疲労回復
利用時間 露天大浴場・家族風呂(檜露天風呂)/午前8時~午後7時
家族風呂(岩露天風呂・岩内風呂)/24時間営業
利用料金 露天大浴場:500円
家族風呂(檜露天風呂):1,500円/1時間
家族風呂(岩露天風呂):1,200円/1時間
家族風呂(岩内風呂):1,000円/1時間
※宿泊施設有
※車中泊可
檜風呂(家族露天風呂)
まずはリン子が楽しみにしていた温泉に入ります。
受付時におすすめの家族風呂を尋ねると、「やっぱり檜風呂が一番人気です。」との事でした。今回はその檜風呂の「たんぽぽ」に入ることにしました。
ここの温泉では入浴客が入れ替わる度にお湯を入れ替えています。ドアのノブに入浴中の札を掛けて、風呂の栓をして、ドアの横のコインボックスにコインを入れるとお湯が出始めます。下の写真のように最初はお湯があまりありません。
出るお湯の量が多いので、すぐに湯舟はいっぱいになります。
前回行った明礬温泉湯の里程のトロトロ感はありませんが、とても気持ちの良い温泉です。
そして何と言ってもこのロケーション。絶景を独り占めできます。入浴時間は1時間でしたが、すぐに時間が終わった気がする程気持ち良い温泉でした。
地獄蒸し
温泉を上がると楽しみにしていた地獄蒸しです。
食材をカゴに入れて、地獄蒸しの釜で蒸します。入浴すればカゴは受け付けで借りることができます。終わったら洗って返却しましょう。
食材についてですが、たまごは受付で購入しましたが、鶏もも肉、ソーセージ、さつま芋は持ってきた物です。
まずカゴに食材を載せ、蒸し釜の蓋を開けて食材を入れます。
蓋をして、下にあるバルブを開きます。
あとは出来上がるまで待つだけです。
蒸し終わった食べ物は、横の休憩所で食べることができます。私達も休憩所を利用して食べました。
たまご
ソーセージ
鶏もも肉
さつま芋
どの食材も今までに食べた事のない旨さになります!
どれも美味しかったのですが、特にさつま芋の味には驚きでした。自宅の近くで普通に買っていた普通のさつま芋が、まるで「甘太くん」のように甘く美味しく出来上がりました。
地獄蒸し、おすすめですね~。
◎地獄蒸し時間の目安
鶏肉1羽 1時間
たまご 5~7分
いも類 20~30分
ソーセージ 15分
しいたけ 5~7分
とうもろこし 20~30分
ブロッコリー 2分
車中泊
2022年5月現在、この豊礼の湯では、車中泊はOkです。有難いことですよね~。
奥の方にはキャンピングカー用の駐車場もありましたよ。
場内にトイレもありますので、夜中にトイレに行きたくなっても困りません。元々温泉なので、車中泊には最高の場所ですね。
食後は車内でのんびりと過ごし、早めに就寝しました。
翌朝は目が覚めると朝食です。まずはコレでお湯を沸かします。
鍋に入れた水をIHで沸かすよりも随分早くお湯が沸きました。そして何と言ってもお湯が注ぎ易かったです!
もちろんカップうどんも美味しかったです。こういうところで食べると、何でも美味しい!
岩風呂(家族露天風呂)
食事が済んで暫くのんびり過ごすと8時です。もちろん朝も温泉に入ります。
今回は岩風呂。山吹に入りました。入る手順は檜風呂と同じです。
お湯が溜まるとこんな感じでした!
これまた気持ちの良い温泉でした。
前日の温泉よりも、温泉の色がより青白かった気がします。
普段だったら朝の忙しいこの時間に、ゆっくりと温泉に入れる喜び。最高ですね。
1時間のんびりと入りました。
入浴が終わると、荷物を整理して出発です。
カップル
豊礼の湯を出ると、まずR385まで下りました。その後岡本豆腐店に行ったのですが、休業・・・。
次に、久しぶりにカップルに行きました。
ここも昔は子供達とよく来た場所です。ダイキが喜んでカレースパゲッティを食べていた思い出があります。
ここで私はアイスコーヒーを飲み、リン子はまたもやソフトクリームを食べました。
ここのソフトクリームも昔から美味しいんですよね~。
ちゃんぽん・皿うどん
その後はファームロードを進み、天ケ瀬からはR210。その後は来た道を戻り家に向かいました。
途中で食事をしようと思って何件か寄ろうとしたのですが、休業ばかり。水曜日は休業が多いようですね。
自宅の少し手前にある、前から気になっていたちゃんぽん屋に入ってみました。
初めてここで食べましたが、なかなかの美味でしたよ。
その後12時半頃に自宅に帰り着きました。
まとめ
今回の車中泊の旅では、くじゅう花公園と豊礼の湯がメインでした。
くじゅう花公園は本当に花の綺麗な公園だったし、豊礼の湯もとても気持ちの良い温泉でした。どちらも一度行ったらお気に入りの場所になりました。どちらも素晴らしいお勧めの場所です。
どちらも初めて行ったのですが、今までキャンプに行く途中に何度も近くを通り過ぎていた場所です。今まで一度も行かなかったのが本当に勿体なかったです。一度くらい行っておけば良かったな~。
まあ、そのうちリピートするのは確実ですね。
ドリテック 電気ケトル
今回の車中泊では、ドリテックの電気ケトルを始めて使いました。
私が選んだ電気ケトルはコレです。
我が家のサブバッテリーシステムでも十分使えるし、手軽に使えるのでとても便利です。
何と言っても、カップ麺にお湯を注ぎ易かったです!
おすすめですよ。
我が家のリチウムイオンバッテリーシステム
参考までに我が家のリチウムイオンバッテリーシステムを紹介します。
取り付け作業に関しては、C26セレナ サブバッテリー リチウム化をご覧下さい。
スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー ヒート機能付 100AH 12V
当初は100Ahを1つ搭載していましたが、100Ah✕2=200Ahに増強しました!
スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ヒート機能付 100AH 12V
正弦波インバーター2000W 12V 50/60HZ切替可能
当初は1000Wのインバーターを搭載していましたが、2000Wに増強しました!
正弦波インバーター2000W
12V 50/60HZ切替可能
走行充電器 12V50A MPPT チャージコントローラー内蔵
車の走行中は、オルタネーターから50Aの大容量で充電してくれます。
また、我が家のセレナには未装着ですが、ソーラーパネルからも充電できる優れものです。
走行充電器 12V50A
MPPT チャージコントローラー内蔵
BT-2 BLUETOOTH モジュール
このBLUETOOTHを取り付けると、Dchomeアプリで走行充電器やバッテリーの状態を確認することができます。
youtube動画を作成しました。興味のある方はご覧下さい。
コメント