レインボーストーブ ダイキん家の冬キャンプの道具

 最近気になる冬キャンプの道具はタクードなのですが、我が家のキャンプ道具の中で近いものはないかと考えます。
 タクードの燃料は石油なので石油ストーブです。

 我が家が冬キャンプで使用する石油ストーブという事を考えると、やっぱりレインボーストーブでですね~。

レインボーストーブ

 上の写真は我が家のリビングシェルの中に設置したレインボーストーブなのですが、今流行のスノーピークのロゴが入ったものではありません。普通のレインボーストーブです。
 我が家のレインボーストーブは、トヨトミ製のレインボーストーブです。我が家がレインボーストーブを買った頃にはまだスノーピークからは発売されておらず、確か家電用品店で買った本家本元のトヨトミ製のレインボーストーブなのです。その後いつからかは分かりませんが、スノーピークでも発売するようになりましたよね。どちらにしても、元々はキャンプで使うための物ではなく、家庭用の石油ストーブがキャンプでも使う事が可能ってことですね。
 他のキャンプ用のストーブと比べて一番の利点として、やはり元が家庭用という事で取り扱いが簡単という事があります。普通にダイヤルを回して芯を伸ばせば、あとはスイッチ一つで着火できます。これなら特別な知識や技術もいらないので誰でも取り扱うことができますよね。まあ、その特別な知識や技術を使った着火の儀式が楽しみでもあるのですが・・・。
 もう一つの利点は、一度給油すれば燃焼時間が永いので、何度も給油する必要がなく、冬キャンプで料理や他の事をできる時間が増え、のんびりと冬キャンプがが楽しめます。
 リビングシェルの中にリビングシートを敷いてお座敷スタイルで使用すると、普通に家の中にいるような感覚になりますよ。ただ、くつろぎ過ぎてすぐに寝ちゃうんですよねw

 逆に欠点を考えると、やはり車への積載時に嵩張って場所をとることですかね~。しかもレインボーストーブの形状からして、なかなか上には荷物を積めないんです。レインボーストーブの場所は、ほぼレインボーストーブ専用の場所になっちゃいます。
 もう一つの欠点も重要です。タクードやスノーピーク製のレインボーストーブは使用したことがないので分かりませんが、トヨトミの普通のレインボーストーブはきちんと灯油を抜いて積載しないと灯油がこぼれるという事です。灯油がいっぱい入ったまま車に乗せると灯油が大量にこぼれて、大変な事になってしまいます。これは注意が必要ですよ。

 

 今回はレインボーストーブを紹介しました。前回紹介したタクードに比べるとサイズが大きくかさばりますが、私はこの炎の色に癒されるんですよね~。

 我が家の冬キャンプの後半を担ったレインボーストーブですが、キャンプに行けなくなった今は、私の単身赴任先で活躍しています!

 トヨトミ レインボーストーブ

 

 興味のある方は、以下のレインボーストーブを使用したキャンプを御覧下さい。

 久々のストキャンinひなもりオートキャンプ場

 別府の仲間と!in山鳥の森オートキャンプ場

 関連記事

 ダイキん家のキャンプ道具

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました