老父子キャンプinスノーピーク奥日田Ⅱ

(2021年10月22日~2021年10月23日)

 5年振りのキャンプは、父と一緒にスノーピーク奥日田に行きました。
 5年前のキャンプもカナちゃんと一緒に父娘キャンプinスノーピーク奥日田でした。
 今回も一応父子キャンプになりますが、年齢的に老父子キャンプですね。

スポンサーリンク

今回のキャンプ道具

 今回予約したのは区画電源サイトです。
 当初はリビングシェルにホットカーペットでお座敷スタイルを!と思ったのですが、電源は5Aまでのようです。ホットカーペットを全面使用するとオーバーしてしまうので、ホットカーペットの使用は泣く泣く断念・・・。
 天気予報ではそれほど寒くはなさそうなので、コットの上に寝ることにしました。電源があるので寒がりの父は電気毛布も持って行くことにしました。

 サイトを構成する道具は、リビングシェル、IGT、ツーバーナー、コット✕2。
 ランタンは、コールマン639とペトロマックス。
 ストーブはパープルストーブ。
 その他にもフィールドシンクやシェラカップ類、ガスランタン、モービルクールも持って行きました。
 更にリビングシェルが使用できない場合に備えて、アメニティードームも予備で持って行きましたよ。  セレナに積載するとこんな感じです。
セレナ荷物
 ファミリーキャンプに比べると、驚くほど荷物が少ないですね!

スノーピーク奥日田へ

 朝8時に実家に行き、上記の荷物を積み込んで買い物を済ませて11時からのアーリーチェックインを狙います!
 当初は下道で行く予定でしたが、少し時間が遅れ気味だったので高速道路を利用することにしました。
 筑後小郡IC~日田ICの間は高速道路を利用し、日田ICを下りると212号線経由でスノーピーク奥日田を目指します。
 途中からは道も細くなり、上り坂も角度が急になっていきます。それはいつもの事ですが、何だか雲が多いのが気になりました。

奥日田看板
 ちょうど11時頃に受付に到着。上のNサイトにキャンセルが出ていれば替えてもらおうと思っていましたが、残念ながらキャンセルはなかったので、予約したとおりに区画電源サイトのA4を選択しました。
奥日田サイト

リビングシェル設営

 5年前にこのキャンプ場で設営して以来のリビングシェルの設営です。
 幕体とフレームも久しぶりに袋から出しました。
リビングシェル
リビングシェルポール
 一眼レフで動画を撮りながら、父には手伝ってもらわず、昔を思い出しながら一人で設営を開始!
 フレームのショックコードが伸びているようでしたが、昔の様に一人で設営完了!
 スカート部分もペグダウンし、全体をチェックしてみましたが、特に異状は無いようなので一安心。
 でも何処を修理したのかは、1カ所以外は全く分かりませんでした。更に、修理箇所をマークしていたテープもそのまま残っていました。
 綺麗に設営できたので、修理の事はそれほど気にはなりませんでしたね~。
リビングシェル

 下の写真のように、奥にはコットとモービルクールを配置して、手前にはIGTを配置しました。
リビングシェル

うまかっちゃんで乾杯!

 IGTにツーバーナーUS-1800を組み込むと、ちょうどお昼時になりました。
スタイルフリー
 とりあえず、スタイルフリーで乾杯!

 昼食は途中で鳥刺しを買おうと思ったのですが、父は鳥刺しはあまり食べれないと言うので昼食はうまかっちゃんを買いました。
うまかっちゃん
 キャンプ場で食べると、いつもより更に美味しいですね!
じいじい昼食

パープルストーブ燃焼テスト

 昼食が済むとパープルストーブの燃焼テストをしましたが・・・。
 残念ながら写真もない上に、炎上するだけできちんと燃焼できませんでした・・・。
 youtube動画内には燃焼テストの様子があるので、そちらをご覧ください。
 その後ペトロマックスも燃焼テストをしたのですが、当然のごとく点きませんでした。まずもってノズルが外れて落ちてました・・・。
 最後のコールマン639だけがちゃんと点いてくれました。
 パープルストーブとペトロマックスは、家に帰ってから整備しないといけませんね~。

場内散歩

 燃焼テストが終わると、水炊きの仕込みを済ませて場内を散歩しました。
スノーピーク奥日田牛

Nサイト

 最初に一番上のNサイトに来ました。
 5年前にカナちゃんとキャンプした時にはここを利用しましたね~。
スノーピーク奥日田 Nサイト
 本当はこのサイトが良かったのですが、予約でいっぱい・・・。
 キャンセルもでませんでした・・・。
 ここからの景色が綺麗なんですよね~。
 そして、5年前とは違って電源の使用ができるようです。
 私の中では、スノーピーク奥日田で一番おすすめのサイトです。

新設サイト

 次に来たのは、5年前には造成中だったサイトです。
スノーピーク奥日田 新設サイト
 もしかしたら、Nサイトよりもこちらの方が眺めが良いかもですね。
 但しこのサイトは、車の横付けができないのと電源が利用できないのが欠点です。
 グループ向きのサイトのようですね。

フリーサイト

 次はフリーサイト。
 5年前も今回も検討したのですが、電源が取れないのが欠点でしょうか。
スノーピーク奥日田フリーサイト
 5年前とは違い、流しやトイレも綺麗に整備されているようです。
 意外に日も当たるので良いかもですね。

流し台&トイレ

 私たちのサイトの前の設備を紹介します。
 私がスノーピーク奥日田の設備で一番良いと思うのは、流し台です。
炊事棟
 上の写真でわかるとおり、とても綺麗に整備されています。
 更に下の写真の左側の蛇口からはお湯が出ます。
スノーピーク奥日田 蛇口
 特に寒い冬のキャンプでは、お湯が出るって事は重要ですよね!
 お湯が出るだけで本当に助かります。

区画電源サイト

 私たちの区画電源サイトに戻ってきました。
スノーピーク奥日田 区画電源サイト
 綺麗に区画が分けられていて、電源と外灯があります。
 今回選んだサイトは、上に木が繁っているので午後は日が差しますが、午前中は日陰になるようです。
 乾燥撤収は厳しそうですね。

夕食は水炊き

 場内散歩の前から手羽元を煮込み、3時間ほどは煮込んでいたでしょうか。
 それでも少し味が足りなかったので、手抜きをして鶏ガラスープも足しました。
水炊き
水炊き
 途中でツミレ、キャベツ、豆腐を追加しました。豆腐も美味しいですよ。
豆腐
 冬キャンプでは、身体も暖まる鍋がおすすめです。
 唯一の欠点は、結露が増えることでしょうか。

何故か雨と強風の夜

 今夜の灯りは、コールマン639と岩谷のガスランタンです。
 ちょっと暗いけど、コールマン639が点いてくれて良かったです。
コールマン639

 食事が済むと、いつものように早めに就寝しました。
 が、天気予報では曇りだったのに雨が降り始めました。
 小雨程度なら良かったのですが、かなり強く降りました。
 雨が上がると、今度は強風が襲ってきました。
 張り綱をするのを忘れていたので、夜中にする羽目になりました・・・。
 私が作業を終えて寝ようとしていると、遠くのサイトからもペグを打つ音がしてきました。
 夕方はほぼ無風だったのに、急に風が強くなったからですね。

リビングシェル雨漏り

スノーピーク奥日田 夜
 夜はまず雨音で眠れませんでしたが、何故か顔に水のしずくが当たる気がしていました。
 雨が強くなると、明らかに顔に水が当たり、何だか背中が冷たい気がします。
 寒くて目を覚まし、寝袋を確認するとビチョビチョに濡れていました。コットの背中部分には水が溜まっています。
 どおりで寒い訳ですね。
 リビングシェルの天井を確認すると、結露どころではありません!
 モービルクールの上やIGTの上も水だらけになっています。
 修理が終わり、綺麗に設営できたと思っていたのですが・・・。

モーニングコーヒー

 夜は、雨、風、雨漏りのせいであまり眠れませんでしたが、朝は早くに目が覚めました。
 朝の気温は5℃
温度計
 まずはモーニングコーヒーをいただきます。
 コーヒーミルで豆を挽き、お湯を沸かします。
お湯
 挽きたてのコーヒー粉を入れた焚火台型コーヒードリッパーにお湯を注ぎます。
マグカップ
 キャンプ場でのモーニングコーヒー、最高です!

朝食も水炊き

 朝食も昨夜の残りの水炊きを食べました。
水炊き
 美味い上に、雨漏りで冷め切った身体を温めてくれます。

撤収

 さあ嫌いな撤収ですが、昨夜の雨でリビングシェルはベチャベチャです。
リビングシェル スカート
 最初から諦めていましたが、もちろん乾燥撤収はできませんでした。
 雨漏りで濡れた他の道具も一応干しましたが、サイトにはあまり日が当たらないので、帰宅後に干す事にしました。
 この日は満員になるそうなので、とうしても11時には撤収を完了させないといけませんでした。
 リビングシェルも濡れたままバケツの中に入れました。

まとめ

 5年振りのキャンプ。
 5年振りのスノーピーク奥日田は、悪天候やリビングシェルの雨漏りもありましたが、本当に楽しめました!
 キャンプってやっぱり良いですね~。最高に癒されます。

スノーピーク奥日田キャンプフィールド

 スノーピーク奥日田も前回以上にキャンプ場が洗練されていて、とても好感が持てます。
 前回利用時は、サイトによって料金が違った気がしますが、現在はどのサイトでも4,250円で利用できるようです。5Aの電源の利用料も込でですよ。
 設備も非常に綺麗で整備されています。特にお湯が出るのはありがたいですね。
 我が家からは距離的にもちょうど良いので、また利用したいですね~。

リビングシェル

 綺麗に設営できたと思っていたリビングシェルですが、随分弱っているようです。
 幕体には雨や汚れが染み込んでいるようです。
リビングシェル
 写真では分かりづらいかもしれませんが、幕体が汚いし、全く撥水していないようです。
 明るくなって天井を見てみました。
リビングシェル天井
リビングシェル天井
 幕体から雨も浸透しているのでしょうか?
 とにかく修理しないといけませんが・・・。

 とりあえず実家の車庫でリビングシェルを張り、そのまま次の週末まで干すことにしました。
 来週の週末のミッションは、リビングシェルの撥水加工&雨漏り補修です!

 youtube動画を作成しました。興味のある方はご覧下さい。
スノーピーク奥日田Ⅱ

 

 アルバム 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました