finance 楽天ゴールドカード ~楽天経済圏へ!~ まずは楽天モバイルに契約したのですが、次は年会費はかかりますが楽天ゴールドカードに切り替えて楽天市場での買物時のSPUを+4倍にして、お得にポイントを稼ぎます。稼いだポイントは、楽天PAYを利用して効率的に消費していきます! 2021.02.06 financetypemotoの日記
グッズ セレナのヘッドライトリフレッシュ! 特に最近スタンドに行く度に店員さんから「ヘッドライトのクスミが気になりませんか?今時間があるなら磨いて綺麗にしましょうか?」と言われる始末。 そこで楽天市場でシュアラスターのヘッドライトクリーナーを購入し、ヘッドライトを磨いてみました。 2021.02.04 グッズ
お出かけ 竹田の紅葉2020 今回の旅は、父と毎年のように行っている竹田での紅葉巡りです。 いつものように泊りで行きたかったのですが、もうキャンピングカーはありません。仕方なく、強行日程の日帰りの旅となりました。いつものように用作公園に行き、次は岡城跡に行きました。 2021.02.03 お出かけ
finance 楽天モバイルの特典ポイントをゲット! 楽天モバイルを契約し、たくさんのポイントが付与される予定という事を書きました。 まだその記事を書いた時点では紹介特典やキャンペーンによるポイントは付与されていなかったのですが、本日1月31日付きで予定どおりポイントが付与されました! 2021.01.31 financetypemotoの日記
typemotoの日記 あれから4年になります。 早くも4年になりますが、あれは平成29年1月29日(日曜日)の出来事です。当時は別府に単身赴任中でした。一週間分の食材の買い物を済ませ、下道を別府へと戻り始めました。386号線の久光橋を過ぎての信号待ちで事故は起きました。 2021.01.29 typemotoの日記
finance 楽天モバイル契約 ~楽天経済圏へ!~ 楽天経済圏に移行してまず初めにやったことは、キャンペーンを利用してお得な楽天モバイルと契約。 1年間無料になるんですが、ドコモからMNPをして楽天回線だけにするのはかなり不安だったので、サブ回線として新規契約で2台持ちにしてみました。 2021.01.26 financetypemotoの日記
finance 楽天経済圏へ! 単身赴任解消を機にDポイント中心の生活にしていたのですが、楽天経済圏に入門!楽天経済圏の始め方としては、 先ずは楽天モバイルを契約!その後も楽天ゴールドカード作成、ドコモ光から楽天ひかりに変更し、楽天経済圏でのお得な生活を目指します。 2021.01.24 financetypemotoの日記
typemotoの日記 今回の年末年始 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今までとは違った年末年始でしたね~。 親戚の集まりがなく、毎日の食事をどうするかが問題でしたが、私がとった解決法は、ふるさと納税で食材を購入して、その食材を使った料理を食べる方法でした。 2021.01.16 typemotoの日記
キャンプ お座敷スタイルの必需品 キャンプを始めたころには、「電気は使用しない。」という事に強いこだわりがあり、電源不使用のキャンプスタイルでしたが、一度でもホットカーペットを使ってのお座敷スタイルの快適さを知ってしまうと電気の虜になってしまいました。 2020.12.13 キャンプ
グッズ IGTにパープルストーブをビルトイン! ダイキん家もIGTを購入してIGTの下にパープルストーブ301Aを置いてみましたが、パープルストーブの高さが足りず、IGTとパープルストーブの高さがかなり離れてしまいます。そこで「IGTにパープルストーブを組み込むキット」を作ってみました。 2020.11.07 グッズ
typemotoの日記 アラブからのメッセージ faceboolでメッセージが届きました。メッセージの送り主はドバイ・イスラミック銀行の役員で、莫大な預金を残したままインドネシアの地震で亡くなったので、私と同じ苗字の人を探していたという事らしいですね~。ナイジェリア詐欺の一種のようです。 2020.11.03 typemotoの日記
グッズ IGTにユニセラTGをビルトイン! 憧れのIGTを買ったものの、これ以上の資金力のないダイキん家では、IGTにユニセラTGを組み込もうと考えました。ヤフオクを物色し、IGTにユニセラTGを組み込むキットを発見!早速これを利用してビルトインしてみました! 2020.10.31 グッズ
グッズ IGTマルチファンクションテーブル自作 IGTを購入したのですが、ダイキん家には追加でアイテムを購入する余裕はないので、マルチファンクションテーブルを自作しました。ヒノキの天板を購入し、ステンレスパイプをカットして脚にしました。本物を真似てアジャスター付きの脚にしましたよ! 2020.10.24 グッズ
グッズ IGTにUS-1800をビルトイン! 念願のスノーピークのIGTを購入しました!が、ダイキん家には専用のツーバーナーなんかを買う余力は残っていませんでした。 でもIGTにツーバーナーを取り付けて使いたい。 それならIGTにユニフレームのUS-1800をビルトインしよう! 2020.10.03 グッズ
お出かけ 国東半島~福貴野の滝~魚楽園 両親と婆ちゃんを連れ、国東半島方面へ出かけることにしました。 先ずは有名な富貴寺へ向かいました。山門の紅葉も綺麗ですが、大堂の紅葉が美しい!その後は文殊仙寺~両子寺~仙の岩経由で福貴野の滝と回りました。最後は藤江氏魚楽園にも行きました。 2020.10.01 お出かけ
料理 キャンプでのメニュー(肉巻きおにぎり、手打蕎麦、手打うどん) 肉巻きおにぎり 随分前に、歌瀬でのキャンプでくーちゃんママさんに頂いた肉巻きおにぎり。 あの味がずっと忘れられませんでした・・・。 その後には、B級グルメなどでも話題となりましたよね~。 ある日、娘が「肉巻きおにぎりを食べたい!」と言い出し... 2020.09.29 料理
お出かけ 高千穂~杖立温泉 今回のお出かけは高千穂です。祖母と母を連れてのドライブ。この日は久しぶりの平日休み。GW中でしたが、平日なんでそれほど渋滞はしないだろうと思い出かけました。 久しぶりに行く高千穂です。昔リン子と一緒に行ったので、20年振りぐらいでしょうか。 2020.09.29 お出かけ
料理 豚足とチャーシューと豚足ラーメン作り コラーゲンたっぷりで外はカリカリ中はトロトロの豚足、旨味があり外はトロっと中はカリっとのチャーシュー、あっさり系の豚足ラーメンを同時に作るレシピです。家だけでなく、キャンプ場で作るのもいいですよ! 2020.09.29 料理
グッズ IGTスライドトップテーブル自作 スライドトップテーブル自体は完成していましたが、この完成したスライドトップをどうやってIGTに取り付けるかです。結局スライドトップをIGTに取り付ける適当な金具を見つけることが出来ずにいたので、作業が先に進めなかったんですよね~。 2020.09.28 グッズ
グルメ 糸島の牡蠣小屋グルメ 牡蠣が大好きな私は、牡蠣のシーズンになるとリン子や娘達とドライブついでに牡蠣小屋へ行きます。場所は糸島の岐志漁港に行ってますよ。「のぶりん」や「中宮丸」なんかで焼き牡蠣を食べます。牡蠣だけではなく、他の魚介類も焼いて食べると美味しいですよ。 2020.09.28 グルメ