普通の方とは違い、キャンプといえば夏よりも冬にキャンプに行く機会が多いダイキん家ですが、
寒い冬キャンプで暖をとる道具としては、薪ストーブだけでなくパープルストーブ301Aもあります。
2005年の12月にトレイルフィールドで購入して以来、ダイキん家の冬のキャンプには欠かせない重要な一品です。
よく着火が難しく炎上すると言われますが、ジュンペイさんに教えられたとおりにすれば大丈夫でした。
プラスして、私は小心者なので上のヒーター部分は外してから着火します。そうしておけば、炎上しても煤だらけにならないので掃除が楽だと思います。
何故そうしているのかというと、パープルストーブを購入して実家に着火テストに行ったのですが、最初は父が張り切って着火しました!ところがパープルが大炎上・・・。上のヒーター部分が煤だらけになり、全部バラシて清掃していましたよ。
ちなみに私は大炎上はありません。軽いのはあります!!(笑)
設置の仕方も段々変わってきました。
最初の頃はリビングシェルの中で小さな木の椅子の上に置いていました。
でも木がとても熱くなるのでちょっと危険そうでした。
そこで次は焚き火テーブルの上に置くようにしました。
SPSアーリースプリングキャンプ久住高原オートビレッジの時に、リビングシェルの連結サイトにお邪魔すると、IGTの下にパープルストーブが置いてありました!
その後、ダイキん家もIGTを購入し、とりあえずIGTの下にパープルストーブ301Aを置いてみました。
501と違って、パープルストーブの高さが足りません・・・。当然お湯もなかなか沸きませんよね・・・。
パープルストーブの主流は501ですが、ダイキん家のパープルストーブは301・・・。501にすれば良かったのかな~?
そこで、「IGTにパープルストーブを組み込むキット」を作ってみました。一応出来てはいますが、まだまだ試作品です。
安定感がないのが一番の問題点ですね・・・。
本当は木の板ではなく、ステンレスで作成したかったのですが、そんな技術は持ち合わせていません・・・。
木の板だと熱が心配ですね~。
上には頑丈な五徳を置くようにしました。こうしておけば重い鍋なんかを載せても大丈夫ですし、五徳が押さえになって金具が固定できます。
501では問題ないのかもしれませんが、301は高さがないので、地面に置くとかなりの隙間が出来ます。
このキットを使えば、上に五徳を置くとピシャリですよね!
この上に鍋を置いて煮込んだり、熱燗を作ったりするのも趣がありますよ。
一応高さ調節もできるので、501にも使えるかも?
試してみたかったのですが、ダイキん家には501がありません!!(笑)
構造が簡単なので取り扱いも簡単です。バラすので収納場所もとらず、けっこう使えますよ。
これを作成して以降は、パープルストーブは単なる暖房器具としてではなく、調理器具としても使ってます!
鍋の煮込み用に!
他にも色々な用途に使えて重宝していますよ。
念のため着火は、上のヒーター部分を外してシェルの外で行っています。その寒い野外での着火さえ我慢すれば、後はシェルの中で暖かく過ごせますよ!
※ 本来はテントの中で使用する物ではありません。使用する場合は換気に十分注意し、自己責任で使用して下さい。
コメント