キャンプ ファミキャンっていいですね♪ 2年前は今日から、最後のファミリーキャンプでした。 場所もちろん、ダイキん家のみんなが大好きな山鳥の森オートキャンプ場で通算31回目のキャンプでした。新緑が気持ちよかったですね~。キャンプの後には高千穂のあすからーめんへ行きました。 2018.05.21 キャンプ
キャンプ 初めての吉野山キャンプ場 もう11年になります。 今日はのんびりとしながらアルバムを見ていたのですが、 11年前には初めて吉野山キャンプ場に行っていたようですね~。とある方のブログを拝見して見つけた吉野山キャンプ場ですが、必要以上の設備はありませんが、自然がいっぱいのキャンプ場です。 2018.05.19 キャンプ
お出かけ 大和の後に浜野浦の棚田の夕焼け 浜野浦の夕焼けを撮りに行くのは2度目、先に呼子の大和で烏賊の生き造りを食べてから向かいました。早めに浜野浦の棚田に到着し、三脚で場所取りをして車の中で待機。待ちに待った夕焼けでしたが、この日は霞んでいてイマイチでした。 2018.05.13 お出かけ
グルメ 乾燥あおさ 連休の対馬のお土産 先日は対馬の生あおさを紹介しました。 連休に福岡の自宅に帰る時にも生あおさをお土産に! と思ったのですが、買いに行くと生あおさはもう売ってませんでした。 そういえば少し前から減ってきてたもんな~。 仕方なくお土産は乾燥あおさにしました! 2018.05.10 グルメ
キャンプ キャンプに最適な季節ですね! だんだんと暖かくなり、キャンプには最適な季節となってきました。 行きたい場所はいっぱいあるのですが、綺麗な景色を眺めながらのんびりとキャンプをしたいですね。時には全てを忘れて、キャンプでの現実逃避も必要ですね~。 2018.04.27 キャンプ
お出かけ 角島大橋 連休に行きたい場所 今日紹介する連休に行きたい場所は山口の絶景角島大橋。 最初に行ったのは13年も前なんですね~。 エメラルドグリーンの海と角島大橋の曲線美が本当に美しい。時々 無性に行きたくなるんですよね~。 ちょっと遠いけど時間があれば行きたいですね! 2018.04.22 お出かけ
typemotoの日記 浜野浦の棚田 連休に行きたい場所 ゴールデンウィークに 一番行きたい場所は佐賀県の絶景の浜野浦の棚田です。 あの綺麗な夕焼けと水の張った棚田のリフレクションが最高です。GW前後が棚田に水が張ってあり、棚田のある入り江の真ん中に夕陽が沈むという2つの条件が満たされます。 2018.04.21 typemotoの日記
お出かけ 対馬の桜を探して 対馬の桜を紹介します。意外に対馬って桜が綺麗なんですよ。リフレクションが美しい鶏知川沿いの桜並木、鶏知ダムの桜、豊玉の桜並木、万関橋の桜、浅茅ベイパークの桜も綺麗、菜の花と桜が綺麗なお船江と桜の名所もいっぱいですよ。 2018.04.15 お出かけ
お出かけ 万関橋と桜 対馬の桜 今日の対馬の桜は、島のほぼ中央付近にある万関橋の桜です。 そもそも昔は陸だったようですが、旧海軍が浅茅湾から対馬の東海に抜けるために作った航路だそうです。 その上にかかる万関橋は観光の名所となっているため、多くの観光客が訪れています。 2018.04.09 お出かけ
お出かけ 鶏知ダム 対馬の桜 今日も対馬の桜の名所を紹介します。 今回は対馬市美津島町にある鶏知ダムの桜です。対馬ではけっこうな花見の名所のようで、私が行った日の前日夜には花見で宴会をする人が多かったようです。 2018.04.08 お出かけ
typemotoの日記 年度末のキャンプ 早いもので、あっという間に年度末となりました。 私の仕事の都合上、 ほとんどこの時期にキャンプに行った記憶がありませんが、唯一といってもいいのがキャンピングカーで行ったバタバタ車中泊キャンプin山鳥の森オートキャンプ場です。 2018.03.31 typemotoの日記
キャンプ 3月のキャンプ だんだんキャンプには最適な季節となってきましたが、意外にも3月はあまりキャンプに行ってません。キャンプに行ったとしてもちゃんとテント張ってキャンプをすることは少なく、キャンピングカーを利用したお手軽キャンプが多かったようです。 2018.03.27 キャンプ
グルメ 手土産は白嶽にごり酒! 今夜は職場の仲間の自宅でのパーティーに招待されました。 職場結婚した方なので夫婦共に知っているのですが、家には初めてお邪魔します。 手ぶらで来るように言われたのですが、流石に何か買って行こうという事になり、これにしました! 2018.03.24 グルメ
キャンプ キャンプでの嵐を思い出します。 最近の対馬では、嵐の日がやたらと多いような気がします。 夜も雨風の音が凄くて熟睡できません・・・。 そんな時、ふと、何度かあったキャンプでの嵐を思い出しました。テントに当たる雨の音で眠れないんですよね~。 2018.03.21 キャンプ
グルメ 生あおさ 対馬の春の風物詩 あおさ好きの私ですが、今までは乾燥あおさしか買った事がないと思います。 でも最近、対馬のスーパーでは生あおさをよく見かけます。 福岡でも大分でもあまりというか、見た記憶がありませんね~。対馬の春の風物詩です。 2018.03.18 グルメ
typemotoの日記 windows10でinstagram投稿! 今まではwindows7だったので諦めていたのですが、windows10だったらPCのchromeからinstagramの投稿ができるようですね! 2018.03.12 typemotoの日記
グッズ VAIO S13 最近RAW現像などをしていると、明らかにパソコンがパワー不足。思い切って久しぶりにパソコンを購入。ハイスペックなデスクトップが欲しいのですが、持ち運びを考えてノートパソコンにしました。 マウスコンピューターとバイオで相当悩みましたが、バイオに決定! 2018.03.10 グッズ
typemotoの日記 私が選んだプロバイダーとプラン 対馬のネット事情 その3 ネットで色々と調べましたが、かなり迷いました。キャッシュバックの多いGMO、キャッシュバックはないけど料金の安いSonet、最後はBroadwimaxとBIGLOBEで迷ったのですが、老舗の安心感からBIGLOBEに決定しました。 2018.02.20 typemotoの日記
typemotoの日記 WIMAX2+の通信速度 対馬のネット事情 その2 昨日の昼前からWIMAX2+を設置しました。 私が選んだ端末はL01s(HUAWEI製)で据置型です。 受信感度が良さそうなのと、本体にLAN端子が2つあることが決め手でした。 設置した場所は、北西の隅。私の家は鉄筋の集合住宅の4階です。 2018.02.18 typemotoの日記