今日もいつもの様に特に何もすることが無く、単身赴任先の宿舎でのんびりとしながらアルバムを見ていたのですが、
11年前の今日は初めて吉野山キャンプ場にキャンプに行っていたようですね~。
前々から気になっていた吉野山キャンプ場。本当はリビングシェル&インナーテントを設営してテント泊をしたかったのですが時間的に余裕がありませんでした。
それでもどうしても吉野山キャンプ場にキャンプに行きたかったので、キャンピングカーを借りて行くことにしました。
キャンピングカーを借りて行ったので、設営の手間がほとんどありませんでした。オーニングを伸ばして、テーブルと椅子を並べるだけで設営は終わりです。お陰で時間がない筈だったのにとてものんびりと過ごすことができましたよ。
夕食は、みんなでネタを串に刺して下ごしらえをして、BBQにしました。
楽しかったな~♪
この吉野山キャンプ場は三瀬村?佐賀市?が管理するキャンプ場です。今は佐賀市なんでしょうね。
サイト自体は2段に分かれていて、上の段には小さめのフリーサイトがあり、下の段には広いオートサイトになっています。オートサイトはロープで区画が仕切ってありますが、どのサイトも広めの区画なので設営に困ることは無いと思います。また、繁忙期には更に下の方までサイトとして利用できるようですが、私は繁忙期には利用したことがないので下のサイトは使ったことはありません。
また、公営のキャンプ場なのでキャンプ場の設備も必要最小限となっています。炊事棟はオートサイトを下りた場所に1カ所だけあります。トイレは炊事棟の横に1カ所と、上のサイトに一カ所あります。昔はぼっちゃん便所だったのですが、今では水洗になったという噂もあります。ログハウスもありますよ。中を見たことがあるのですが、中に設備は何もありません。建物と部屋があるだけだったと思います。でも、それが吉野山キャンプ場らしくて良いところでもあるんですよね。
料金はオートサイトが2,000円だったと思います。電源もお願いすれば管理棟から引くことができます。このキャンプ場の面白いというか変わっているのは、日によって違うのですが、「キャンプ場に着いても管理棟には誰も居ないので、決まった番号の場所に設営していて下さい。」と言われることがあります。電源にしても同じで、「誰もいないので電源は管理棟の横のコンセントから引いておいて下さい。」と言われます。珍しいシステムですよね~。料金はどうするのかというと、後からおばちゃんがサイトを回って回収するんですよ。今では変わっているかも知れませんが。
それとこのキャンプ場の下には小川が流れているので子供達は小川で遊びますよ。沢蟹なんかもいましたね~。秋になると隣に栗園があるので、そこで栗拾いができるようです。
自然一杯の吉野山キャンプ場に興味がある方は キャンカーで楽チンキャンプin吉野山キャンプ場 をご覧ください。
吉野山キャンプ場でのキャンプ
コメント