ハガツオをさばく

 先日も対馬海流で魚を物色していると、色々な魚が売っていたのですが、久しぶりに綺麗なハガツオが売ってました。

 その前にも売っているのを見たことがあったのですが、さばいた事がないのと鮮度が落ちるのが早い魚という事でその時には思い切って買うことができませんでした。家に帰り着くまで、もう一度対馬海流に行ってみて買おうかと迷ったのですが・・・。
 でもその日は家に帰ってからはネットでハガツオを検索。さばき方や特徴を色々と調べていたので、今回は迷うことなくゲットしました!
 しかも下の写真の大きさで800円と安いですよね~。
ハガツオ

 早速動画で予習したとおりにさばいてみました。普通どおりにエラを取り除いた後に内臓を取り除きます。
 背ビレは、先に取り除く方法とそのまま残す方法があるようですが、私はそのまま残す方法を選択しました。
"ハガツオをさばく

 キツネガツオとも言われるだけに、キツネっぽい顔してますよね。
頭を落としたら三枚におろすのですが、とにかく身が柔らかいので注意が必要です。
 よく切れる出刃包丁じゃないと、せっかくの綺麗な身がぐちゃぐちゃになってしまいそうです。
 私は定期的に刃を研いでいるので良かったのですが、ちゃんと研いでなかったら失敗するかもですね。
 三枚におろしても、ご覧のとおり大量です!
 そして写真でも分かると思いますが、身がとても綺麗なうえ、脂がとてものっています。写真で脂のギラギラも分かりますよね~。
"ハガツオをさばく

 その日はもちろん刺身にして食べましたが、新鮮なだけあってとても綺麗ですね♪
 店で食べるのと同じでとても美味です。皿の左側に載っているピンクの部分がトロになりますが、あまりにも脂がのって柔すぎて上手く切ることができませんでした・・・。
 これだけの量で半身分だけですよ。
"ハガツオ刺身

 翌日は切れ端を魚焼きグリルに投入して塩焼きにして食べたのですが、これもまた旨い。そして、残った半身はタレに漬け込んで冷蔵庫に保存ました。
"ハガツオ塩焼き

 今回のハガツオ食べつくしの最終日は、昨日漬け込んだ身を竜田揚げにして頂きましたが、これがまた最高に美味かったです。
 サクサクの衣の中に柔らかいハガツオの身がいっぱいに詰まっています。そして醤油が基本の味付けが最高に合います。
 今回のタレの材料は、酒、醤油、おろしにんにく、おろし生姜です。
"ハガツオ竜田揚げ

 魚一匹で何日間も食べることができて、刺身、塩焼き、竜田揚げと毎日違うメニューにできます。これってやっぱり対馬ならではですよね。

 これからも色んな魚にチャレンジしていきたいと思います!

 

私が使っている道具

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました