大分の紅葉2024 道の駅ゆふいん車中泊

 毎年11月の20日前後に車中泊をして紅葉巡りをするのですが、今年は異常気象で紅葉が遅れていました。
 紅葉だけではなく、真玉海岸の綺麗な夕日も見たかったのでタイミングを計っていたのですが、12月の初めが良さそうでした。ただ出発の数日前から真玉海岸の天気を調べると天気は良いのですが風がかなり強そうでした。
 残念ながら真玉海岸行きは見送りましたが、紅葉巡りの車中泊に行ってきました。
ooita

スポンサーリンク

準備をして出発

 当初の予定では豊礼の湯で車中泊をする予定でした。もちろん夕食は地獄蒸しのつもりだったので、さつま芋やソーセージなどの地獄蒸し用の食材を準備して出発しました。ただ、念のためちょこっと家電やIHは車に積んだままでしたが、これが幸いしました。

 当日の天気もイマイチだったのでテンションもなかなか上がらず、出発も思ったより遅れました。
 出発が遅れたのでいつもは使わない高速道路を利用。筑後小郡から天ケ瀬高塚までは高速を通り、そこから立羽田の景を目指しました。

立羽田の景

 立羽田の景に到着したのは10時前でした。
 残念ながら銀杏の葉はかなり散っていましたが、黄色い絨毯が綺麗でした。
立羽田の景
 ただ、いつもは営業している売店が閉まっていました。偶々ですかね~。
 天気もあまり良くなかったので、長居はせずに次の場所へ向かいました。

後藤又兵衛の墓

 次は後藤又兵衛の墓へ行きましたが、立羽田の景からは10分程で到着します。
後藤又兵衛の墓
 後藤又兵衛とは戦国時代に黒田家に仕えた武将です。初めは黒田如水に仕えて数々の戦で活躍したようですが、二代目の黒田長政とは馬が合わなかったようで後に黒田家を出奔しています。その後他家に仕官の話もあったようですが、黒田長政による妨害により他家への士官は実現せずに浪人生活をしていましたが、大阪冬の陣で大阪城に入場しその後は大活躍をしたものの、大阪夏の陣での道明寺口の戦いで戦死したと言われています。
 何故ここに後藤又兵衛の墓と思う方もいるかもしれませんが、実は道明寺口の戦いで戦死にせずに落ち延びで黒田家の旧領であった耶馬渓のこの場所で暮らしていたとの伝説があります。
 真意の程は分かりませんが、私は歴史が大好きなので、近くを通った際にはお参りをしています。

御霊もみじ

 次は御霊もみじへ。後藤又兵衛の墓からは20分ちょっとで到着します。
 例年では耶馬渓の他の場所よりも少し見頃が遅い気がしますが、今回はかなり綺麗でした。
 鳥居付近もとても綺麗です。
御霊もみじ 鳥居
 撮影スポットの石の階段付近も素晴らしい!
御霊もみじ 階段
 ちょっときついけど今回もこの階段を登りました。
 登ったら黄色い絨毯が広がっていました。
御霊もみじ 黄色い絨毯
 更に上まで登ろうかとも思ったのですが、運動不足で足がパンパンなので止めました。
御霊もみじ
 帰りは階段ではなく坂を下っていくのですが、落ち葉で滑って危険です。綺麗なんですけどね~。
御霊もみじ 下り坂

渓石園

 続いて渓石園へ。御霊もみじからは10分ちょっとで到着します。第一駐車場に車を停めて正面から上がりました。正面の滝の周りが美しい!
渓石園 正面滝
 上に上がって行きましたが、かなり良いタイミングだったようでどこも綺麗でした。
渓石園

一目八景

 一目八景には寄るかどうか迷いながら横を通ったのですが、ちょうど近くの駐車場が空いていたので車を停めて展望台へ行きました。
 あまり期待していなかったのですが、かなり綺麗でしたよ!
一目八景

龍門の滝

 続いて龍門の滝へ行きました。一目八景からは30分程です。
 去年は思いっきりハズレで紅葉も落ち葉も無くなっていたのですが、今年は素晴らしいの一言でした。
龍門の滝
 木に残っている紅葉も赤い絨毯もとても綺麗で大満足でした!

 大満足の後は、龍門の滝の駐車場でちょっと遅めの昼食。IHを使って「うまかっちゃん」を作りました。
うまかっちゃん
 鍋にはデカシェラを使ったのですが、本当にちょうど良いサイズです。
 こうやって車の中でインスタントラーメンが食べれるのがサブバッテリーの良い所ですよね♪

亀山の湯

 玖珠のダイレックスで夕食用の買い物をし、張り切って豊礼の湯に行ったのですが・・・。
豊礼の湯
 残念ながら臨時休業・・・。

 仕方なく近くの亀山の湯で温泉に入りました。
亀山の湯 岩風呂
 ここの温泉は二度目なのですが、ここもお勧めの温泉です。ただ、車中泊は禁止なんですよね~。

道の駅ゆふいん

 どこで車中泊をしようかと思ったのですが、よく利用する道の駅ゆふいんで車中泊することにしました。
 夕食用の食材は完全に地獄蒸し仕様だったので、途中で温めるだけのおでんを買って道の駅へ向かいました。16時半頃には到着しましたよ。
道の駅ゆふいん
 着いたらお待ちかねのこの一杯!
プレモル青
 最高ですね!

 夕食は途中で買ったおでんをいただきます。ここで初めてちょこっと家電の出番がきました!
ちょこっと家電
 そのままではちょっと小さい気がしますが、百均のアルミ皿がシンデレラフィット!
 洗い物も減ってお勧めです。

 ちょこっと家電に興味がある方は下の画像をクリックして確認してみて下さい。
ちょこっと家電

 その後はいつもの様にyoutubeを見ながらのんびりと過ごし、翌朝に備えて早めに寝ました。

 翌朝は早めに起きてIHを使ってうどんを作って食べました。
うどん
 夜は寒かったのですが、これでかなり暖まります!

金鱗湖

 早めに移動して7時過ぎには金鱗湖に到着。
 この日は煙が少ないとのことでしたが、それでも綺麗です。
金鱗湖
 いつもの様に奥の鳥居を撮りに行きました
金鱗湖 鳥居
 綺麗ですが、何だか紅葉が少ない気がしました。
 また、この日は水面からの煙が少ないので、逆にリフレクションは綺麗でした。
金鱗湖
 観光客が多かったので、早めに次の目的地へ向かいました。

富貴寺

 金鱗湖から1時間半ほどで富貴寺に到着しました。
富貴寺
 山門のところで参拝料を支払い、更に階段を登って行きます。
富貴寺
 初めて富貴寺大堂で単独撮影できましたが、紅葉が全て赤になっておらずグラデーションのようでしたが、それでもやっぱり綺麗でした。
富貴寺大堂
 次に両子寺に行くかどうかを迷ったのですが、両子寺に行って良かった思い出がないので両子寺はスルーしました。
 行った方が良かったかな~?

仙の岩

 次は仙の岩へ行きました。ここは昔偶然見つけた場所なのですが、とても綺麗な場所です。
仙の岩

福貴野の滝

 最後は福貴野の滝へ行きました。ただ残念ながら展望台の紅葉は全滅・・・。
福貴野の滝 展望台
 滝付近はなかなか綺麗だったのですが・・・。
福貴野の滝

まとめ

 福貴野の滝を離れてからはずっと下道を通って自宅に帰りました。玖珠までは日出生台演習場の裏の道を通りましたが、演習中の自衛隊車両と何台もすれ違いましたよ。

 今回の車中泊は、12月初めの紅葉巡りの車中泊でした。普通に考えたら余りにも遅い紅葉巡りだったのですが、今年に限っては丁度良い場所が多かったと思います。
 遅すぎたのは立羽田の景と福貴野の滝だけでした。
 車中泊も当初予定していた豊礼の湯が使えなかったのですが、行き慣れた道の駅ゆふいんで気持ち良く車中泊ができました。
 ちょこっと家電も初めて仕様したのですが、思った以上に良かったです。一人鍋には使い易かったですね!
 ソロ車中泊ではなかなか使えると思います。

 この記事が紅葉巡りや車中泊をされる方の参考になれば幸いです。

我が家のリチウムイオンバッテリーシステム

 今回の作業で一新された我が家のリチウムイオンバッテリーシステムを紹介します。
 最初の取り付け作業に関しては、C26セレナ サブバッテリー リチウム化をご覧下さい。

スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー ヒート機能付 100AH 12V

 当初は100Ahを1つ搭載していましたが、100Ah✕2=200Ahに増強しました!

RBT100LFP12SH
スマート リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ヒート機能付 100AH 12V
テックmロゴ

正弦波インバーター2000W 12V 50/60HZ切替可能

 当初は1000Wのインバーターを搭載していましたが、2000Wに増強しました!


正弦波インバーター2000W
12V 50/60HZ切替可能
テックmロゴ

走行充電器 12V50A MPPT チャージコントローラー内蔵

 車の走行中は、オルタネーターから50Aの大容量で充電してくれます。
 また、我が家のセレナには未装着ですが、ソーラーパネルからも充電できる優れものです。

RBC50D1S
走行充電器 12V50A
MPPT チャージコントローラー内蔵
テックmロゴ

BT-2 BLUETOOTH モジュール

 このBLUETOOTHを取り付けると、Dchomeアプリで走行充電器やバッテリーの状態を確認することができます。

RCM-BT2-00
BT-2
BLUETOOTH モジュール
テックmロゴ

 

youtube動画を作成しました。興味のある方はご覧下さい。
ooita

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました