私が選んだデュアルSIMの組み合わせ

 先日のSIMフリー版Xperia5にしました!で書いたように、長年使っていたドコモのXperiaXZ3からSIMフリー版Xperia5に機種変更しました。
 私が購入したのはソニーストアになります。

 前にも書いたようにSIMフリー版Xperia5はデュアルSIM対応となっており、購入から数日間はメイン回線ドコモ+サブ回線楽天モバイルで運用していました。
 メイン回線のドコモの契約は昔からの古い契約プランだったので、MNPで乗り換えることは決めていたので、今回思い切ってMNPをしました!
Xperia5 画面

スポンサーリンク

サブ回線は楽天モバイルで確定

 楽天モバイル契約 ~楽天経済圏へ!~で書いたようにサブ回線は楽天モバイルがあります。
 ほとんど思い付きで申し込んだような回線ですが、1年間無料キャンペーンが適用されるため、今年の11月までは無料で使うことができます。
 11月までの期間限定ですが、サブ回線が先に決定。

メイン回線選び

 サブ回線の楽天モバイルはどれだけ使っても11月までは無料なので、このサブ回線をデータ通信用にする事を念頭においてメイン回線を選びました。

楽天モバイル

 メインもサブも楽天モバイルなんてあり得ないと思われるかも知れませんが、私的にはありです。
 この場合メインとなる楽天回線は2回線目となるので、月3GBまでなら料金は1,078円となります。
 メインの楽天回線を通話。11月まではサブ回線は無料なので、それまでは合計でも1,078円での運用が可能です。
 11月以降はどうするのか?という疑問もありますが、とりあえず11月まではお得ですよね~。

ahamo

 やっぱりドコモのahamoも検討しました。
 メイン回線をahamoにすれば、1回5分間の無料通話がついて月2,970円での運用となります。今回検討した他のプランに比べると割高ですが、やっぱり通信品質を考えると有力な候補ですよね~。

nuroモバイル

 Xperia5がソニー製ということもあり、nuroモバイルも気になります。
 音声通話付SIMで792円と安いのですが、10分通話無料オプションも入れると合計1,672円。ahamoよりは大分安いですよね~。
 ただ、色々と調べていくと、その他の諸費用が高いのがネックとなります。

日本通信

 ahamoへの対抗プランをいち早く発表した日本通信も気になりました。合理的な携帯料金プランは70分通話無料で2,178円となります。
 また、完全かけ放題は2,728円。Wスマートプランは70分通話無料で1,738円とかなり魅力的な料金になっています。

楽天モバイル+楽天モバイルに決定

 上記のプランの中から私が選んだのは楽天モバイルでした!
Xperia5 SIM
 上の写真のようにSIM1、SIM2共にRakutenになっています。

楽天モバイル+楽天モバイルのメリット

 私にとっての楽天モバイル+楽天モバイルのメリットです。

とにかく安い

 上にも書いたように、楽天回線エリア限定ですが11月まではどれだけ通信しても1,078円で使うことができます。
 この料金の安さはやっぱり大きなメリットです。

楽天ポイントがたまる!使える!

 楽天ポイントが溜まりやすいのもメリットですね。110円につき1ポイント溜まっていきます。楽天市場での買物も+1倍。
 更にその溜まったポイントを支払いに充当することも可能です。

RakutenLinkで国内通話かけ放題

 通話品質の問題もありますが、国内通話かけ放題は大きなメリットです。あまり通話をしない私にとっても大きいです。他でかけ放題となれば日本通信の2,728円なので、大きな差ですよね~。

楽天モバイル+楽天モバイルのデメリット

 私にとっての楽天モバイル+楽天モバイルのデメリットです。

楽天回線エリアが狭い

 やっぱり一番は楽天モバイル回線のエリアが狭いことですね~。
 早く基地局が増える事を願っています。

プラチナバンドがない

 これも大きいですね。建物の中で繋がらないと、バーコード決裁は利用できなくなります。楽天PAYやpaypayを利用している私にとっては痛いですね。
 実際に先日イオンモール筑紫野に行ったのですが、入ってすぐに圏外になりました。ただ不思議なのは、何故パートナー回線のauのプラチナバンドが繋がらないかです!

RakutenLinkの通話品質が悪い

 RakutenLinkの品質の悪さがよく書かれていますが、やっぱり今まで使っていたドコモ回線での通話と比べるとかなり落ちます。
 結局はデータ通信を利用しているので、安定したデータ通信が行われないと通話品質が落ちるようですね。

私にとっての決め手

 私も普通に考えたらメインもサブも楽天という選択はしないと思います。
 それでも私が楽天モバイル+楽天モバイルにした大きな決め手は下の2点です。

自宅は楽天モバイル回線エリア外でもwifi有

 休日にスマホを使う時間が多い自宅の回線は「楽天ひかり」でこれまた12月まで1年か無料。もちろんwifiも完備しているので、楽天モバイル回線エリアには入っていませんが、wifiが使えるので問題ありません。

職場が楽天回線エリア内

 平日にスマホを使う時間が多い職場は福岡県久留米市にあります。その久留米市の中でも今の職場は楽天回線エリア内であり、どちらかというとドコモ回線よりも楽天回線の方が繋がり易いと思います。

まとめ

 色々と問題点もありますが、余程の事がない限り11月まではデュアルSIMを楽天モバイル+楽天モバイルで運用していこうと思います。
 私はメイン回線もサブ回線も楽天モバイルを選び楽天モバイル+楽天モバイルで運用しているのですが、あくまでも今の私が置かれている上の2つの条件下での選択となります。
 次に11月までにはそれ以降の事を考えないといけませんが、半年前にはこれだけ色々な安いプランが乱立する状態なんて考えられませんでしたが実際は今の状態となっています。
 それを考えると、ギリギリの10月に決断すればいいのかな?と思っています。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました