筑紫地区の桜の名所

スポンサーリンク

夜桜in甘木公園(20050408)

 今回のダイキん家のお出かけは甘木公園です。

 前々からリン子が「桜でも見に行きたい」と言っていたので、私も「たまには花見にでも行こうか」という気分になり、インターネットで近場の桜を検索。甘木公園に夜桜を観に行くことにした。

甘木公園 夜桜

 甘木公園に着くと駐車場はそれほどでもなかったのですが、公園内は人でいっぱい。出店もいっぱいでした。ついでに私は飲みたい衝動でいっぱいいっぱい。でも、我慢、我慢。
 奥に歩いて行く途中にT夫妻と久々の再会。2人共元気そうでした。
 出店でたこ焼きやフライドポテトなどを買って食べた後、公園を1周してみました。写真ではイマイチかもしれませんが、綺麗な桜でした。まだまだ撮影の腕の方が・・・。夜の写真撮影は特に難しいですね~。

甘木公園 夜桜

甘木公園 夜桜

甘木公園 夜桜

甘木公園 夜桜

 甘木公園を後にして、次は河内ダムの下に夜桜を観に行きました。写真はありませんが、こちらも綺麗でしたよ。

 来年はゆっくりと、花見で一杯といきたいですね。

 

浅井の一本桜(20080412)

 去年から気になっていた浅井の一本桜がどうしても見たくてたまらなくなり、朝から一人で見に行ってきました。

 出発は6時半。このくらい早く出ればそんなに人はいないだろう?と思っていましたが、現地に到着すると、まだ7時すぎなのに、駐車場はすでに満車・・・仕方なく、駐車場の手前の脇に車を停めました。

 駐車場から少し歩くと目的の一本桜がありました。たしかに綺麗な桜です。また、池に写る姿が美しい!!これで曇りじゃなく、太陽が出ていたら最高の写真が撮れたのにな・・・後ろの方から聞こえる声には「雲の合間から太陽が出るのを1時間程待っているが、なかなか出てこない・・・」と聞こえてきます。どうりで車も人も多い訳ですね~。

浅井の一本桜

浅井の一本桜

 下の写真は撮影ポイントの様子です。みんな三脚を持ってきて、雲の合間から陽が射すのを待っているのでしょうか?

浅井の一本桜 カメラマン

浅井の一本桜

浅井の一本桜

 この日はNHKの朝の中継があっていたようで、下の写真の中継車も来ていましたよ!

浅井の一本桜

 来年は天気の良い日か、夜のライトアップされた時に来たいですね。みなさんも是非言ってみては?ただし、善導寺付近の道は狭いのでご注意を!!

 

アルバム

 

岩屋城跡(20090328)

 今回のダイキん家のお出かけは岩屋城跡です。

 今日は夕方からは職場の行事があり、誘われていた花見には参加できませんでした・・・(涙)

 午前中は、カナちゃん以外は用事が無いので、岩屋城跡に花見に出かけました。少し早かった様ですが、桜も綺麗に咲いてました。

岩屋城跡 駐車場

岩屋城跡

岩屋城跡

岩屋城跡

岩屋城跡 桜

岩屋城跡 桜

岩屋城跡 桜

 戦国末期、この場所は大友方の勇将高橋紹運の居城でした。師と仰ぐ立花道雪と2人で、転がり落ちる大友家を支えた名将ですね。
 その高橋紹運の居城岩屋城に、1586年九州制覇を目指す島津の大軍が押し寄せました。5万ともそれ以上とも言われています。対する高橋勢はわずか763人。要害の宝満山城に立て籠もる事もできましたが、あえてここで島津勢を迎え撃ちました。
 紹運は再三の降伏勧告を拒否し、7月14日に決戦の火蓋は切って落とされました。数十倍の敵を相手に一歩も引かず、島津勢の犠牲者は増えるばかりでした。しかし、圧倒的な数を頼りに島津勢はどんどん攻め上がってきます。衆寡敵せず、遂に26日には外郭が破られました。翌27日に城は堕ちるのですが、紹運以下763名全員が玉砕。しかし島津の被害は甚大で、九州制覇は夢と消えました。

高橋紹雲公墓
 道の上は高橋紹運公が自決した本丸跡ですが、道の下側には二の丸跡があり、そこに高橋紹運公の墓があります。そこにお参りに行ったのですが、とても綺麗に整備されていました。今でもゆかりのある誰かがきちんと整備をしているんですかね~。

岩屋城跡 桜

 その激戦の地に咲く桜は、現代の私達に何を語りかけているのでしょうか。

 

アルバム

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました