「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
-
2017/11/28 -typemotoの日記, キャンプ
キャンプから離れて早くも1年以上になりますが、この時期のキャンプが一番大好きでした。 ファミリーで耐寒キャンプの練習に行っていたものです。 ファミリーでは行けなくなっても、キャンプ仲間と一緒に楽しんで …
-
-
2017/11/27 -typemotoの日記, お出かけ, 旅
昨日対馬に戻って現実に戻りましたが、それまでは紅葉と滝を探して楽しい旅に出ていました。 まず最初に行った福貴野の滝を紹介します。 この滝は、西椎屋の滝、東椎屋の滝とともに「宇佐の三滝」と呼ばれているよ …
-
-
2017/11/22 -typemotoの日記, お出かけ, グルメ, 旅
今日の午後からは、久しぶりに福岡の自宅に帰ります。 でも、じっとしてはいられないこの季節。 まず今夜は久留米で宴会。 そして明日からは、紅葉と滝を求めて旅にでます。といっても車で行ける範囲ですがw 現 …
-
-
2017/11/20 -お出かけ
土曜日が仕事だったので、本当は今日は休みの筈でしたが、今日付で処置しないといけない仕事があり、朝の2時間だけ仕事に行ってきました。 10時過ぎに終わったので、先日偵察に行った「舟志のもみじ街道」に行く …
-
-
2017/11/19 -typemotoの日記, グッズ
今回も単身赴任で便利なキャンプ道具を紹介します。 それは、シュラフです。 単身赴任先に家族が遊びに来た時の問題点。 それは、寝る時の布団がない事。 でも、キャンパーの我が家ではシュラフを使うんで全く問 …
-
-
今日も単身赴任に便利なキャンプ道具を紹介します。 それは、ライスクッカーミニDXです。 キャンプ用の2合炊きのライスクッカーですが、単身赴任には丁度良いサイズです。 昼の弁当も作る場合は毎日。 朝食だ …
-
-
2017/11/14 -グッズ
単身赴任4年目の私ですが、単身赴任でも便利なキャンプ道具を紹介します。 それは、デカシェラです。 インスタントラーメン1人前が余裕で入る容量で、しかも火にかける事ができます。 単身赴任を始めた頃には食 …
-
-
2017/11/13 -typemotoの日記, お出かけ, 旅
去年は仕事の都合で行けませんでしたが、この数年は連休を利用して竹田に紅葉を撮影しに出かけていました。 今年は24日に休みが取れるので、それを利用して水曜日から福岡に帰る予定です。せっかくなんで、紅葉撮 …
-
-
冬キャンプの道具として、レインボーストーブとパープルストーブを紹介しましたが、元々我が家のメインのストーブは薪ストーブです。 今では電源を使いまくっているのですが、キャンプを始めた頃は電源を使わないこ …
-
-
気になる冬キャンプの道具 タクード ダイキん家の冬キャンプの道具 レインボーストーブ と対流形のストーブを紹介したのですが、我が家ではもうひとつ灯油のストーブを使っています。 それは、パープルストーブ …
-
-
最近気になる冬キャンプの道具はタクードですが、 我が家が冬キャンプで使用する石油ストーブはレインボーストーブでした。 今流行のスノーピークのロゴが入ったものではありませんが、便利で燃焼時間が永いので、 …
-
-
最近気になる冬キャンプの道具があります。 それはタクードです。 【送料無料】スノーピーク(snow peak) タクードストーブ KH-002BK【SMTB】 価格:42,984円 (2017/11/ …
-
-
2017/11/07 -typemotoの日記, キャンプ, 料理
今夜のメインディッシュは、ポークソテー! 永らくキャンプに行けない日々が続いて、もう一年を過ぎました・・・。 気分だけでもキャンプを味わいたく、今夜はスノーピークの食器とフォーク&スプーンを使って食べ …
-
-
2017/11/05 -お出かけ
今回の三連休は、福岡には帰らずに対馬でのんびりと過ごしました。 と言っても、毎日じっとはしていられず、3日には久しぶりに上対馬にドライブ。よく考えると上対馬まで行くのは半年振りでした。 今回のコースは …
-
-
2017/11/04 -旅
今年の三連休は対馬で独り寂しく過ごしているのですが、去年は息子と二人で車中泊の旅をしていました。 初日は20年振りくらいに曽木の滝へ。 東洋のナイアガラとも呼ばれるこの滝へは本当に久しぶ …