ノートパソコンのVAIO S13を購入した事でノートとデスクトップの2台でlightroom等の作業をする事になりました。
デスクトップの古いVAIOt ypeRは同じく256GBのSSDと1.5TBのHDDの容量があるのですが、CPUは旧式のcore2quad、メモリーは4GBしかありません。
ノートのVAIO S13のCPUは第8世代のcore i7でメモリーは16GBなので、ノートパソコンをメインPCにするのですが、SSDの容量は256GBしかありません。
そこでポータブルHDDを購入する事を決めました。
単身赴任先から自宅に持ち帰る事や、泊りで写真を撮りに行く事を想定しているので、私のポータブルHDD選びのポイントは、容量だけでなく、持ち運び時における衝撃に対する耐久性です。
最終的に、buffalo社とWD社のモデルに絞り込みました。
![]() |
価格:18,980円 |
![]() |
ウエスタンデジタル ポータブルハードディスク[USB3.0・4TB]Windows/Mac両対応 WDBU6Y0040BBK-WESN(ブラック)(送料無料) 価格:17,980円 |
コストパフォーマンス的には圧倒的にWD社ですね~。4TBなのに3TBの製品よりも安いなんて・・・。
でも、持ち運び時の安心を考えるとbuffalo。
結局私はbuffaroのポータブルHDDを選択しました。
早速デスクトップのHDDから写真をコピーしましたが、古いデスクトップでは速度が出ません・・・。
200GBちょいの写真データのコピーに2時間以上かかりました。
現在のデーター量が200GB代なので、3TBあればRAWデーターが増えていっても暫くは大丈夫ですね。
データーをコピーしたポータブルHDDをノートパソコンに繋いで使用し、lightroomを使用しました。
若干のタイムラグがありますが、デスクトップに比べると、かなり快適に作業ができます。
これでとりあえずは、PC環境は整ったかな~。
↑ ↑ ↑読み終わったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑読み終わったらポチッとお願いします。